レベル別

【厳選!】もう迷わない!大学生にオススメのTOEIC参考書12冊をランキング形式で徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大学院入試。就活。単位取得。大学生になると急にTOEICを受けなければいけない機会が多くなりますよね。

今やTOEICの受験者の半分程度は大学生。かといって大学生がどの参考書を利用すればいいのか、ちゃんとした情報がインターネット上にありません。

そこで、100以上の教材をレビューしている私が、「大学生に本当にオススメできる参考書」を厳選し紹介していきます。

この記事を読んでいる大学生は、以下のような人を想定しています。

  1. 高校で英語を学んでいたので、長く英語から離れていない。(離れていても1年~3年)
  2. 時間には比較的余裕がある。(サラリーマンのように毎日10時間拘束されたりはしない)
  3. サラリーマンほどはお金に余裕があるわけではない。
  4. まずはとりあえず600点越えを目指している。

さらに大学生と言っても英語の実力には差があります。初級・中級・上級と以下のように分類分けして紹介していきます。

  1. 初級大学生:高校時代から英語が苦手。もしくは大学で英語を全く勉強しなかったので、文法をほとんど忘れている。英語偏差値40台。
  2. 中級大学生:特に英語に対しての苦手意識はない。もしくは大学でも英語に触れる機会がある。文法はぼんやりと覚えている。英語偏差値50台。
  3. 上級大学生:高校から英語はかなり得意だった。もしくは大学でも英語をしっかり勉強している。英語偏差値60台。

自分がどのレベルなのかを把握してから、この記事を読み進めてください。

【無料】TOEIC教材診断ツール!

  • 結局どの教材を使えばいいのかわからない
  • 自分で探すのが面倒くさい

「結局どの教材を使えばいいの?」という声が多数寄せられました。

そこで公式LINEから無料で使える、TOEIC教材診断ツールを開発!

1分であなたに150冊の中からあなたに合った1冊を紹介します!

探すのが面倒くさくなったあなた、ぜひ利用してみてください。

公式LINEから無料診断!>>

初級レベルの大学生にオススメ!きちんと基礎からやり直せる教材ランキング

「仮定法」とか「関係代名詞」とか聞いたことあるけど、よく覚えていない。という初級レベルの大学生にオススメの教材を紹介していきます。

初級レベルの大学生には、「文法からきちんとやり直せる教材」「とにかく英語が嫌いでもやり遂げられる教材」をピックアップして選びました。

初級レベルの大学生にオススメの教材をランキングにすると以下の通りです。それぞれ詳しく解説していきます。

第1位:世界一わかりやすいTOEICの授業シリーズ

初級レベルの大学生に最もオススメできる教材が、『世界一わかりやすいTOEICの授業シリーズ』です。

TOEICの人気講師である、関正生先生が著者であるシリーズで、とにかく解説が詳しいことで有名

TOEICで必要な基礎の基礎から説明しているので、英語が苦手な人でも利用しやすい教材です。

しかし欠点としては、解説でかなり幅を取るので教材が計4冊に分かれているという点です。

内容としては圧倒的に1位なのですが、英語が苦手な人でも4冊キチンとやり遂げられるのか不安で第2位にしようか迷いました。

しかし、1冊あたり5~10時間で終えれて、内容も他のどの教材よりも良いので第1位においておくことにしました。

第2位:マンガで攻略! はじめてのTOEIC(R)テスト 全パート対策

第2位は『マンガで攻略! はじめてのTOEIC(R)テスト 全パート対策』です。

まずは1冊をやり遂げてTOEICの全体像を知る、というのが初級レベルの大学生には必要。そういう意味で図や表も多く、一部分マンガで解説されているこの教材はかなりオススメ。

マンガで攻略!なんてふざけたタイトルから、ふざけた教材なのかと思うかもしれませんが、中身はかなりちゃんとしたトレーニング教材。

全パート最低限必要な知識はそろっています。

ただ、問題数が少ないのでこの教材だけで、TOEIC600点を目指すのはきついです。

TOEICはどういった試験なのか、どのように解いていくのかを知る第一歩として利用してください。

第3位:TOEIC L&R TEST 入門特急 とれる600点

第3位は『TOEIC L&R TEST 入門特急 とれる600点』です。

この教材はかなり薄くて、かなり安い教材。超短期間でTOEICの全体像を知るのであれば、いったんこれを読んでみるのがオススメ。

英語が嫌いな人向けに作られた教材で、とにかく英語が少ないです。読んでみるとわかりますが、文庫本のような感じ。

問題数はかなり少なく、「解いていく」というよりは「読んでいく」といったほうが正しいです。

英語はあまり読みたくないけど、とりあえずどんな試験でどんな解き方をすればいいのかを知りたい!という人にオススメ。

この教材も、1冊だけでTOEIC600点を目指すのは厳しいので、この教材を終えてから問題演習を積んでいくのが大事です。

created by Rinker
朝日新聞出版
¥924
(2024/03/18 20:44:49時点 Amazon調べ-詳細)

中級レベルの大学生にオススメ!英語知識復習とTOEIC演習を同時にできる教材ランキング

英語は得意というわけでもないし、不得意というわけでもない。大学では単位を取るために英語の授業を受けているが、まじめに受けているというわけでもない。

大学受験で英語を勉強したが、偏差値は50程度だった。という中級レベルの大学生にオススメの教材を紹介していきます。

特別英語に苦手意識があるというわけではないあなたには、「分量はあるけど確実にステップアップできるもの」を中心に選びました。

中級レベルの大学生にオススメの教材をランキングにすると以下の通りです。それぞれ詳しく解説していきます。

第1位:2カ月で攻略TOEICL&Rテスト600点!

中級レベルの大学生に最もオススメの教材は『2カ月で攻略TOEICL&Rテスト600点!』です。

タイトル通り「2か月かけてTOEIC600点の実力を身に着けよう。」という趣旨の教材。

1日60分かつ週5日勉強することを想定しているので、無理なく続けることが出来ます。

この教材の特徴は以下の3つ。

  1. 前から後ろに解いていくだけで自動的に復習できる仕組み
  2. 関連単語や関連表現がしっかりまとめられていること
  3. TOEIC600点を取るのに必要な難易度の問題と知識がちりばめられていること

英語が別に好きなわけじゃないし、復習とかしたくないし、あまり考えて勉強したくない。

という中級レベルの大学生に最もオススメできる教材です。

第2位:世界一わかりやすいTOEICL&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]

第2位は『世界一わかりやすいTOEICL&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]』です。

めんどくさいことは良いから、とりあえずさっさと問題を解いてみたい!という人にオススメの模試教材。

タイトルからもわかる通り、600点突破に必要な難易度低めの問題を模試形式で解くことが出来ます。

解説もかなり詳しく、初めてTOEICに触れる人でも理解できるようになってるので、とにかく問題を解いてみたい人にはオススメの教材。

第3位:はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略

第3位は『はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略』です。

正直この教材は順位内に入れようかどうか迷った教材。初めて受けるにしては難易度高めの問題が入っているし、解説もあまり詳しくはありません。

しかしTOEIC必須の学習事項が奇麗にまとめられています

難易度高めの問題にしても、解説があまり詳しくないことにしても、大学生であれば英語から長く離れているわけではないのでぎりぎり大丈夫かなと思い、第3位にランクインさせました。

上級レベルの大学生にオススメ!TOEICに特化した教材ランキング

大学受験では英語は得点源だった。大学になってからまじめに英語の授業を受けて、そこそこ読めるようになった。そんな上級レベルの大学生にオススメの教材を紹介していきます。

「なんか、TOEICってどのレベルかわからないし、とりあえず600点を目指せばいいんだよね?」という気持ちでTOEIC600点を目指している人もいるかもしれません。

しかし、上級レベルの大学生であれば、実は英語の実力自体はTOEIC600点レベルを超えています

というわけで英語力はそこそこ自信があるけど、TOEICは受けたことがないというあなたには「TOEIC特有の問題形式に慣れることが出来る教材」をピックアップしました。

600点と言わず、700点・800点を目指してください。

上級レベルの大学生にオススメの教材をランキングにすると以下の通りです。それぞれ詳しく解説していきます。

第1位:TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術

上級レベルの大学生にオススメの教材第1位は『TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術』です。この教材は有名なTOEICのテクニック演習本。

正直上級レベルであれば、TOEIC600点の実力はすでにあります。何が1番必要かというと、あなたの英語力をTOEIC専用の英語力にうまくチューニングすること。

リスニングはどう解けばいいのか。Part5はどう解けば早く解けるのか。リーディングを時間内に終わらせるにはどうすればいいのか。

など、英語力がそこそこある前提で、テクニック部分を全て解説してあります

この教材を完璧にするだけで、あなたの英語力はTOEICの点数に直結してくるのでTOEIC600点とは言わず700点・800点の達成も可能。

上級レベルの大学生で、とりあえず1回TOEIC受けておこうくらいの意気込みであれば、この教材は最もオススメです。

第2位:公式TOEIC Listening & Reading 問題集7

第2位は『公式TOEIC Listening & Reading 問題集7』です。TOEICの運営が作っている唯一の模試教材。他の模試教材は全て非公式のものです。

市販で売られている教材の中で、最も本番に近い形式で演習ができます。

値段は結構高くて、2回分の模擬試験しか収録されていませんが、唯一の公式模試教材ということでやる価値はあります。

本番前に1度、「どのスピードで解けばいいのか」「どんな感じの問題形式なのか」「自分の点数の目安は?」ということを知りたい人はぜひ利用してみてください。

created by Rinker
¥3,300
(2024/03/18 20:54:40時点 Amazon調べ-詳細)

第3位:TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+

第3位は『TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+』です。

TOEIC本番よりも若干難易度は高いですが、公式問題集を除いて最もオススメできる模試教材。

この教材のメリットは1つずつ解説していくとかなり時間がかかるので、リストアップすると以下の通り。

  1. 600問すべてに解説動画がある
  2. 1500人のテストモニターの正答率がわかる
  3. 解説が講義形式なので楽しく学習できる
  4. 自動採点サイトの利用で弱点がわかる
  5. 3回分の模試に加えて、1回分復習用の模試がついている
  6. 電子書籍も追加料金なしで利用可能

600問すべてに解説動画があることが1番のメリットでしょう。コスパも最強クラスの教材です。

created by Rinker
株式会社アルク
¥3,300
(2024/03/19 10:12:40時点 Amazon調べ-詳細)

全レベルにオススメ!短期間で一気に点数を上げたい人向けのアプリ教材ランキング

授業が少なく暇なので短期間で一気に勉強して点数を上げたい!」という人にオススメなのがアプリ教材です。

アプリ教材はスマホで学習できるので、空きコマや通学電車内でサッと取り出して勉強が可能

アプリで勉強なんか効果あるの?と心配になるかもしれませんが、実際私はアプリ教材で900点越えを達成したくらい効果があります。

100を越す教材を使ってきましたが、アプリ教材以上にTOEICの点数を上げるという面で優れている教材はありません。

ただ月額料金が結構高いのがネック。全て1ヵ月で参考書1冊分くらいの料金がかかります。

しかし、月額料金さえ払えば使い放題なので、1ヵ月にたくさん勉強できるという人にはかなりオススメ。

実際私は中級レベルの大学生レベルでしたが2週間でTOEIC700点を超えて5か月でTOEIC900点を達成しました。アプリ教材は短期決戦向けの教材です。

大学生にオススメのアプリ教材をランキングにすると以下の通りです。それぞれ詳しく解説していきます。

第1位:スタディサプリTOEIC対策講座

大学生に最もオススメのアプリ教材は、『スタディサプリTOEIC対策講座』です。大手企業であるリクルートが、本気で作ったTOEIC教材。

CMでもよく流れているので、知っている人も多いのではないでしょうか。利用者数も数百万人規模です。

関正生先生という最高の講師と、リクルートだからできた大金をはたいて作った最高のシステム。正直TOEICの点数を上げるという面でいえば、チート級です。

  • TOEIC300点台の初級レベルの大学生にオススメの「基礎講座」
  • 基礎文法を知った中級・上級レベルの大学生にオススメの「パーフェクト講義」
  • 難易度の高い問題を解きたい上級レベルの大学生にオススメの「実戦問題集NEXT」

月額料金が参考書1冊分で全て利用できます。とにかく短期集中で一気に点数を上げたい人にオススメの教材です。

実際に私も中級レベルの大学生レベルでしたが、この教材を利用した結果2週間でTEIC700点越え達成、5か月でTOEIC900点を突破しました。

今なら7日間の無料体験も実施しています。スマホで勉強なんてできるわけないじゃん!なんて思っている人も1度試してみてください。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリでTOEICテスト対策 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

第2位:SANTA TOEIC

第2位はAI搭載のアプリ教材として、日本でも徐々に人気が出てきている『SANTA TOEIC』です。

海外のITメディアのCIO Advisorで、アジアの人工知能企業TOP20に選出された企業が作ったアプリ教材。

もともとは韓国を中心に100万人以上の利用者がいる教材ですが、2019年春に日本でもサービスを開始しています。

その特徴はなんといっても、AIが自分のレベルに合った問題を自動で選び出題してくれるという点。

さらに解いているうちに、AIがあなたの苦手分野を自動で判別し弱点をつぶすための動画講義を選んでくれます

演習がメインの教材ですが、動画講義もあるのでトレーニング用としても利用可能です。

基本的に上級者向けの教材ですが、初級・中級の人が利用しても効果はあります。

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

第3位:abceed

第3位は同じくAI教材であるabceedです。日本の企業が作成しているので、「SANTA TOEIC」よりも安心という人もいるかもしれません。

特徴としては「SANTA TOEIC」と基本的に同じで、あなたのレベルに合った問題を自動で出題してくれます。ただ動画講義はないので、基本的に演習用教材と使うことになるでしょう。

大きな優位性と言えば、その圧倒的な問題数の多さ!SANTA TOEICは5000問程度なのに対して、abceedは20000問収録しています。

とにかく問題を解きまくりたい!という人にオススメの教材。

AI英語教材abceed(エービーシード)

AI英語教材abceed(エービーシード)

Globee.Inc無料posted withアプリーチ

 

目次に戻る▶▶

まとめ

【全レベルにオススメのアプリ教材ランキング】

第1位:スタディサプリTOEIC対策講座

第2位:SANTA TOEIC

第3位:abceed

【初級レベルの大学生にオススメの教材ランキング】

第1位:世界一わかりやすいTOEICの授業シリーズ

第2位:マンガで攻略! はじめてのTOEIC(R)テスト 全パート対策

第3位:TOEIC L&R TEST 入門特急 とれる600点

【中級レベルの大学生にオススメの教材ランキング】

第1位:2カ月で攻略TOEICL&Rテスト600点!

第2位:世界一わかりやすいTOEICL&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]

第3位:はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略

【上級レベルの大学生にオススメの教材ランキング】

第1位:TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術

第2位:公式TOEIC Listening & Reading 問題集7

第3位:TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+

目次に戻る▶▶

ABOUT ME
たまがきゆうや
TOEIC935点。5か月でTOEIC550点からTOEIC915点を達成。 TOEICの参考書を150冊以上利用する参考書オタク。その経験を基にTOEIC参考書レビューサイトを運営中です。 TOEIC学習者専用の低価格マンツーマンコーチングサービスを実施しております!まずは無料相談から!
【1分で判定】TOEIC教材診断ツール!
  • 結局どの教材を使えばいいのかわからない
  • 自分で探すのが面倒くさい

「結局どの教材を使えばいいの?」という声が多数寄せられました。

そこで公式LINEから無料で使える、TOEIC教材診断ツールを開発!

1分で150冊の中からあなたに合った1冊を紹介します。

探すのが面倒くさくなったあなた、ぜひ利用してみてください。

公式LINEから無料診断!