SANTA TOEIC

【効果ない?】SANTA TOEICを辛口レビューで徹底解説~3か月利用した体験談と感想~

  • あなたはTOEICの勉強中、簡単すぎる問題難しすぎる問題を解いて時間を無駄にしていると感じることありませんか?
  • あなたに合ったレベルの問題を、あなたの苦手とする問題のみを勉強出来たら、今までよりもはるかに効率よく点数が上がると思いませんか?

それを可能にするのが、AIの利点をフル活用したアプリSANTA TOEICです。

あなたの解答データから、AIが自動で気にあなたが解けない問題を見つけ、最短でスコアアップを目指すことが出来る教材。

このSANTA TOEIC、アジア圏では100万人以上利用し、2019年春に日本でサービスを開始しました。日本では比較的新しいサービスなので、ネット上の情報がかなり少ないんです。

そこで、今回は実際にSANTA TOEICを3か月使ってすべての問題を解ききった私が、SANTA TOEICを徹底的にレビューをしていきます。

 他の主要TOEIC学習アプリとの比較は別記事で詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。

結論としては、SANTA TOEICは以下の2つの条件を満たす人にオススメします。

  1. 解ける問題が多いTOEIC700点以上保有者
  2. TOEICのテクニックをある程度知っている、100時間以上学習をこなしている人

2つの条件を満たさない人は、スタディサプリTOEICをこなして知識をインプットをしてから、このSANTA TOEICでアウトプットするといいでしょう。

関連記事:【400点以上up!】スタディサプリだけでTOEIC対策をした結果900点越え達成!体験談と感想を語っていきます

SANTA TOEICとスタディサプリを徹底比較!あなたにオススメなのはこっち

TOEIC予想点数診断は無料でできます

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

SANTA TOEICとは?特徴を紹介

SANTA TOEICは韓国・ベトナムでは100万人以上が利用する有名な教材ですが、まだ日本でリリースされて間もないため知名度は高くありません。(日本での利用者は10万人ほど)

2021年12月現在全世界で利用者数400万人を突破したようです。

そこで、SANTA TOEICとはどんな特徴があるのかを詳しく紹介していきます。

ここで紹介するのは以下の5つ。それぞれ詳しく解説していきます。

  • 特徴①:怪しい?SANTA TOEICの運営会社Langooを調査
  • 特徴②:AIであなたに合った問題を自動で選択、順番に解いていくだけでスコアアップ!
  • 特徴③:全パート対応型なのでTOEIC対策はこれ1つで完結!参考書選びはもう迷わない
  • 特徴④:AIがあなたのTOEICの点数をリアルタイムで診断。高精度なので自分のレベルがわかる
  • 特徴➄:AIであなたの弱点を克服するための講義動画を自動で選択

特徴①:怪しい?SANTA TOEICの運営会社Langooを調査

私が初めてSANTA TOEICのホームページを見た時の感想は「怪しい。。。。。」でした。

5.1時間の勉強で140点upや、3.3時間の学習で185点UPの体験談が載っていたり、、、。そもそも運営会社のLangooなんて聞いたことないし!

それもそのはず。SANTA TOEICは韓国で有名な教材だそうです。

韓国と言えばTOEICの受験者数は年間200万人以上で、日本と同じくらいのTOEIC大国。(参照:TOEIC takers fall prey to fee rise

実際韓国のサイトを調べると以下のような記述が。

[翻訳文]SANTA TOEICの最大の強みは携帯電話でできること。

これは本当によく作った。認める。本当に本当に本当によく作った。これ以上の言葉がありません。現代の日常に最も近いスマートフォンでこんな講義ができるなんて。

まさに革命….。このような技術開発のスピードは素晴らしいです。

(引用: http://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2016/03/116_201612.html)

海外のITメディアのCIO Advisorでアジアの人工知能企業TOP20に選出されたり(参考

世界TOP2の人工知能学会であるNIPSでAIに関する論文を提出したり(参考

海外ではかなりメジャーな企業だということがわかります。これから先日本でも広まっていく教材でしょう。

追記

2021年LangooはRiiidに買収されました。Riiidは2021年5月にソフトバンク・ビジョン・ファンド2から資金調達を受けています。

AIを教育に生かそうとしている企業で、SANTA TOEICもさらなる発展が見込まれます。

参考:ソフトバンクが支援する韓国EdTechスタートアップのRiiidがLangooを買収して日本での拡大を目指す

特徴②:AIであなたに合った問題を自動で選択、順番に解いていくだけでスコアアップ!

SANTA TOEICの1番の特徴は、AIがあなたの解答を分析し、必要な問題のみ自動で選択し出題してくれる点です。

1億回の解答ビッグデータとあなたの解答・誤答を基に、あなたのスコアアップに必要な問題のみを出題。

苦手な項目、苦手なアクセントのみの学習が可能。

難しすぎて解けないということもありません。簡単すぎて勉強にならないということもありません。最小限の労力で最大限の効果を発揮します。

特徴③:全パート対応型なのでTOEIC対策はこれ1つで完結!参考書選びはもう迷わない

TOEICの勉強を始めよう!と、本屋に行っても100冊以上の教材があって、どれを選んでいいのかわかりませんよね。

必死になってインターネットで全部調べていくのも時間と労力の無駄。

しかし、SANTA TOEICは全パート対応型の教材なので、これ1つでリスニングとリーディングの対策が完結します。

AIがあなたに合ったレベルの問題を出してくれるので、教材のレベルも気にしなくてOK

時間と労力を節約して、TOEICの点数upに集中しましょう。

特徴④:AIがあなたのTOEICの点数をリアルタイムで診断。高精度なので自分のレベルがわかる

TOEICの勉強って、本当に実力がついているのかどうかわかりづらいですよね。自分の点数はどれくらいなのか、毎日わかったらモチベーションにもつながります。

SANTA TOEICは50問回答するごとに、現在のTOEIC予想スコアを更新してくれるんです。SANTA TOEICの公式では誤差は±20点とのこと。

実際どのくらいの精度があるのか、9月13日に行われたTOEICテスト直後(次の日)に行ったスコア判定と、後日郵送されてきた結果を比べると以下の通り!

予測スコアが935点で実際のスコアは915点。ぎりぎり誤差範囲±20点になっていますね。

10問しか解いてないということを考えると、かなりの精度だといえるんじゃないでしょうか。

しばらく使っていると、点数が下がったり、上がったり。今の実力を高精度で知ることが出来るのはやる気に繋がります。

ちなみに、AIの点数診断は無料でできます。アプリをダウンロードしてぜひ試してみてください。

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

 

特徴➄:AIであなたの弱点克服のための講義動画を自動で選択

私がSANTA TOEICの機能の中で一番気に入っているのが、「パーソナライズ学習機能」です。

350個の動画講義と5000個の問題から、あなたの苦手を克服するために必要な分だけ自動で選択し、学習できる機能

SANTA TOEICで問題を解くたびに、あなたに最適化した講義動画を選んでオススメしてくれます。

動画講義は、リクルート社運営のスタディサプリTOEICにもある機能ですが、本当に苦手な部分だけ学習できるのはSANTA TOEICの強みと言えるでしょう。

TOEIC予想点数診断は無料でできます

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

SANTA TOEICを利用した感想~デメリット・メリット~

実際にSANTA TOEICを3か月利用してみて、いくつか悪い点・良い点を見つけました。

この記事を見ているあなたは、おそらくSANTA TOEICの悪い点、つまりデメリット部分のほうが気になっているだろうと思います。

そこでこの記事では、悪い部分も包み隠さずに全て紹介していきます。

実際に利用してみて感じたメリット・デメリットは以下の通り!それぞれ詳しく解説していきます。

  • デメリット①:月額利用料が結構高い。
  • デメリット②:現在TOEICの点数が低い初学者はAIのメリットは少ない。
  • デメリット③:ディクテーション・シャドーイング機能がない。
  • デメリット④:無料版で学習できるのはPart2とPart5のみ
  • メリット①:問題の質は本当に良い。
  • メリット②:終わりが見えるのでモチベーションが保ちやすい。
  • メリット③:本当に必要な問題・動画講義のみを見ることが出来るので上級者にはオススメ。

デメリット①:月額利用料が結構高い

SANTA TOEICを利用するかどうか決めるうえで、最もネックとなるのが「月額利用料」でしょう。

高性能AI300個の動画講義5000問の問題など、開発にかなりのお金がかかってそうなだけあって、月額利用料は結構高いです。具体的な料金は以下の通り。

利用期間料金
1ヵ月4,900円
3か月9,900円(月3,300円)
6か月17,760円(月2,940円)

3か月プラン・6か月プランの料金は、スタディサプリのような類似のサービスと比べても大きな差はありません。

しかし、1ヵ月プランが高い。全機能無料体験もないので、少しお試しするのにはかなり勇気がいるかもしれません。

Part5とPart2のみは無料で利用できるので、一度試してみてから慎重に決めて長期プランを選ぶのがオススメです。

デメリット②:現在TOEICの点数が低い初学者はAIのメリットは少ない。

SANTA TOEICの最も大きな魅力は、「今の実力で解くことが出来る問題は除外される」という点。

実際にSANTA TOEIC開始直後900点程度の実力を持っていた私は、5000問のうち解いたのは1000問程度。

つまり4000問は初めから解く実力があると判断されて除外されました。

しかし、そもそも解ける問題が少ない初学者の場合は除外される問題がかなり少なくなります

結果5000問のうち4000問以上解く羽目になったとなれば、AIのメリットがありません。

現在ある程度TOEICについて勉強していて、解ける問題も多く、テクニックも多少知っている人であればSANTA TOEICのメリットを十分享受できるのでしょう。

目安としては、TOEICの勉強を100時間以上こなしていて、現在700点以上を保有できる実力がある人にオススメです。

それに満たない人は、まずはスタディサプリTOEICで必要な知識を網羅的に身に着けることをオススメします。

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

デメリット③:ディクテーション・シャドーイング機能がない。

スマホアプリの学習のメリットの1つは、正しい勉強法ができること。

スタディサプリTOEICをこなした後に、SANTA TOEICを試した私としては、シャドーイング機能・ディクテーション(英文書き取り)機能がないのは結構残念です。

SANTA TOEICはひたすら問題を解くための教材で、インプット用というよりはむしろアウトプット用の教材だと考えるといいでしょう。

インプット(知識を頭に入れる作業)は別の教材で先にこなして、アウトプット用の教材としてSANTA TOEICを利用するのがオススメです。

デメリット④:無料版で学習できるのはPart2とPart5のみ

SANTA TOEICはもちろん月額料金を払えば、全てのパートを学習できます。

しかし、お試し版の無料版ではTOEIC点数予測診断とPart2・Part5の学習のみしか利用できません。

スタディサプリは7日間無料体験があるので、それと比べると多少見劣りはしてしまいます。

SANTA TOEICは無期限でPart2とPart5の学習ができるので、解約のし忘れでお金を払ってしまうなんてことはありません。

ただ、有料版に移行する前にすべてのパートを試してみることが出来ないのは、デメリットの1つと言えるでしょう。

無料版は今の実力把握、もしくは軽いお試し感覚で利用するといいでしょう。

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

メリット①:問題の質は本当に良い。

SANTA TOEICの問題の質は本当に良いです。正直韓国で有名な教材と聞いて、質は良いのか心配は多少ありました。

しかし、予想に反して、実際のTOEICにも出そうな問題、つまり良問が多く質の高さにビックリしました。

確かに韓国と言えば、TOEICの過去問が流出しているように、本番に近いレベルの問題を出すことについては日本よりもいい環境なのかもしれませんね。

メリット②:終わりが見えるのでモチベーションが保ちやすい。

SANTA TOEICはオンライン教材にしては珍しく、残りの問題数が表示されます。

リアルタイムで必要な問題数が変わっていくのでかなり、モチベーションの維持に役立ちました。

メリット③:本当に必要な問題・動画講義のみを見ることが出来るので上級者にはオススメ。

本当に必要な問題・動画講義のみを見ることが出来るのは、TOEIC上級者にとってはかなりありがたい機能です。

TOEIC上級者になってくると普通の問題集を解いていても、ほぼすべて知っている問題。得られるものはかなり少ない。ということが起こります。苦手な分野の分析は個人では難しく時間もかかります。

しかしSANT TOEICでは苦手分野、抜けている知識を自動で選択してくれるので、勉強時間はぐっと短縮されます。

抜けている知識が少ない、TOEIC上級者にとってはかなりありがたい教材だといえるでしょう。

TOEIC予想点数診断は無料でできます

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

SANTA TOEICはこんな人にオススメ

実際に利用してみたメリット・デメリットを考えると、どんな人にオススメなのか?

結論から言うと、【TOEICの勉強を100時間以上こなしている、700点以上の中~上級者】にオススメします。

SANTA TOEICは「回答者が解ける問題を除外する」という性質上、解けない問題が多い600点台以下の人にとってはAIのメリットが少ないです。

さらに点数が高くても、TOEICのテクニックを全く知らない場合も、動画講義をたくさん見る必要があるので、AIの自動選択機能をうまく利用できません。

結論としては、SANTA TOEICは以下の2つの条件を満たす人にオススメします。

  1. 解ける問題が多いTOEIC700点以上保有者
  2. TOEICのテクニックをある程度知っている、100時間以上学習をこなしている人

2つの条件を満たさない人は、スタディサプリTOEICをこなして知識をインプットをしてから、このSANTA TOEICでアウトプットするといいでしょう。

関連記事:【400点以上up!】スタディサプリだけでTOEIC対策をした結果900点越え達成!体験談と感想を語っていきます

SANTA TOEICとスタディサプリを徹底比較!あなたにオススメなのはこっち

TOEIC予想点数診断は無料でできます

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

SANTA TOEICを実際に利用した人の声

私の感想や結果はここまでで全て紹介し終わりました。しかし、私の意見だけでなく実際に利用した人はどんな感想を持ったのか気になりますよね?

そこでtwitterから実際に利用した人の声を紹介していきたいと思います。

やはり、1番のネックは値段でしょうか。ただ、SANTA TOEICは解ける問題は除外されるのでかなり、時間の短縮になります。

実際に私は5000問のうち、4000問程度は解けると判断して除外されたので、数百時間の短縮につながりました。

時間を取るか、お金を取るかという選択になるかもしれません。個人的な意見としては、払う価値は十分あると感じました。

SANTA TOEICの予想スコアの精度の高さは驚きますね。誤差±20点。AIって本当にすごいんだなぁ。ってSANTA TOEICで実感しました。

実際にTOEICのスコアが伸びた!という声もかなり多くあります。

コロナでTOEICがなかなか実施されないので模試の結果発表になりますが、SANTA TOEICがTOEICの点数を上げるのは間違いなさそう。

毎日スコアが変動するので、実力アップを実感できるのはうれしいですね。

毎週少しづつ予測スコアがアップしていくのを見るのはモチベーションに繋がります。

TOEICの勉強はモチベーションの維持が1番つらいので、うれしい機能ですね。

SANTA TOEICを1番オススメする!とつぶやいている人もいました。実際に使ってみた人はかなり満足している様子です。

実際に使ってみた人の声は概ね満足した様子です。評判はかなりよさそう。

実際無料版だけで利用している人もいるので、まずは無料版から試してみてください。

TOEIC予想点数診断は無料でできます

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

SANTA TOEICでTOEICの点数を上げるためのコツ

実際に3か月利用してみて、SANTA TOEICで点数を上げるための手順・コツを紹介したいと思います。

利用してみて感じたのは、使い方の自由度が高く色々な使い方ができるので、かなり迷いやすいという点。

個人的に1番オススメの使い方について、紹介しますので参考にしてみてください。

  1. スコア診断の後、全パートそれぞれ20問程度解いてみる。
  2. AIが指定してくれる苦手パートを重点的に、数週間継続してデータをためる(全パート100問目安)
  3. たまったデータを基にオススメされた講義動画を視聴する
  4. マイノート機能で過去に間違えた問題のみを全てやり直す
  5. 残りの問題を全て解いていく
  6. 再びオススメされた新しい講義動画を視聴する
  7. マイノート機能で過去に間違えた問題を解く

この順番で解くのがオススメです。詳しくは別記事で画像付きで解説しますので、もし利用することを決めたら参考にしてみてください。

他の主要TOEIC対策アプリとの比較

TOEIC対策のアプリ教材としては、有名なものは他にも『スタディサプリTOEIC対策講座』や『abceed』が存在します。どれにしようか迷っている人もいるでしょう。

そこで実際に主要TOEIC対策アプリを、全て利用した私がそれぞれを比較し表にまとめてみました。

横スクロールが可能です
SANTA TOEICスタディサプリabceed
おすすめ対象TOEIC700点~900点TOEIC300~800点TOEIC800点~
料金2,940円~/月2480円~/月1,650円~/月
対策可能範囲全Part全Part全Part
問題数約5,000問5177問20,000問
動画講義数350個317個なし
特徴・機能
  • AIの活用
  • スコア予測機能
  • オススメ動画講義判定
  • 有名講師の神授業
  • ディクテーション機能
  • シャドーイング機能
  • AIの活用
  • スコア予測機能
  • 207の市販教材利用し放題
メリット
  • 全ての解説を自社で作っているので学習しやすい
  • 弱点分析で苦手をつぶす講義をAIが自動選択
  • 網羅的に必要な知識を学べる
  • 質の高い動画講義
  • 初心者用の講義も充実
  • 市販教材が使い放題なので、長時間勉強する人はお得
  • 問題数が多いので長期プラン向け
デメリット
  • 網羅的に学ぶことが出来ないので知識に穴が開く恐れ
  • なし
  • バグが少し多め
  • 様々な教材の寄せ集めなので解説が見にくい
  • 網羅的に学ぶことが出来ないので知識に穴が開く恐れ

結論から言うと、以下の通りです。

TOEIC300~800点なら、スタディサプリTOEIC対策講座で網羅的にすべてのTOEIC知識を学ぶのがオススメ。

>>【徹底レビュー】スタディサプリTOEIC対策講座を徹底解説

TOEIC800点以上でかつ、6か月以上の長期で利用したいのであればabceedがおすすめ。

>>abceedのTOEIC対策を辛口レビューで徹底解説

スタディサプリもabceedもSANTA TOEICも、無料で体験できる期間があります(SANTA TOEICは一部機能のみ)。

課金前に全て一通り試してみてから、考えてみるのもありですね。あなたに合ったアプリを探してみてください。

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

1週間以内なら返金可能!迷ってるなら一度ためしてみてください!

「いやぁ、実際にお金を払って使ってみるのは勇気がいるなぁ。」あなたがそう思うのも無理はありません。まだ迷っているからこそ、ここまで読み進めているはず。

確かに、スマホで勉強なんて経験がありませんし、動画を見て勉強をしたことがある人のほうが少ないでしょう。

無駄なお金は払いたくない、、、。そんなあなたに朗報です!

実はSANTA TOEIC、1週間以内かつ解いた問題数が500問以下で満足できなかった場合は返金対応が可能なんです。

SANTA TOEICにつきましては、以下の条件を全て満たす場合に返金が可能となっております。

条件を満たさない場合は、基本的に返金はいたしかねますので、ご了承ください。

  • 購買後1週間未満の返金希望である
  • 解いた問題の数が 500個未満である

(引用:SANTA TOEIC よくある質問

迷っているなら1度試してみてください。AIのすごさを実感してみてください。

まずは無料の高精度AIのTOEICスコア診断を受けてみてください。

TOEIC予想点数診断は無料でできます

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

まとめ

AIを活用した、全く新しい教材。日本中に受け入れられるまでには多少時間はかかりそうですが、効率がいいのは確かです。

今まで無駄にしていた、「解ける問題を解く時間」をなくしてみませんか?払うお金以上の価値は確実にあります。

迷う時間を無駄にするのはもうやめにしましょう。最先端のAI技術を活用して、今までよりもずっと効率よく、TOEICの点数が上がる体験をしてみてください。

まずは無料の高精度AIのTOEICスコア診断を受けてみてください。

Santaの高精度AI点数診断!

Santaのダウンロードはこちら無料で今の実力をチェック!

ABOUT ME
やまがたゆうと
TOEIC935点。5か月でTOEIC550点からTOEIC915点を達成。 TOEICの参考書を100冊以上利用する参考書オタク。その経験を基にTOEIC参考書レビューサイトを運営中です。 大学受験参考書レビューサイトの運営経験あり。
TOEIC有名教材を無料で利用できる裏ワザ

知らなきゃ損!今だけ!あのTOEIC有名教材が1万円分以上無料でAmazonで利用できる!

・マンガで攻略! はじめてのTOEIC(R)テスト 全パート対策 1,760円

・TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 3,300円

・TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問 2,860円

・世界一わかりやすいTOEICテストの英文法 1,650円

・世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル] 2,090円

・世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試2[800点突破レベル] 2,090円

などなど、他にもTOEIC教材が多数使い放題!

これが全部Amazonで無料で使える!知る人ぞ知る裏ワザを大公開。