「リスニング対策本を買いに行ったら数十冊売っていて選べない!」こういう声よく聞きます。
かといってインターネットで検索しても、本当に利用したのかも分からない記事ばかり。
リスニングの教材って音声にお金をかけないといけないので、リーディングの教材よりも善し悪しがはっきりするんですよね。
自分のレベルにあっていない変な教材を選んだら、ずっとリスニング力が伸び悩んでしまうなんてことにもなりかねません。
そこで、TOEIC教材を100冊以上、リスニング対策本だけでも30冊以上レビューしている私が、本当にオススメできる参考書のみを厳選してレベル別に紹介していきます。
以下のレベル分けで紹介していきますので、自分のレベルを先に把握しておいてください。
- 超初級レベル:リスニングはほとんど勘で解いている。~リスニング200点
- 初級レベル:ほとんど聞こえないけど、単語だけ拾って何とか解答している。~リスニング300点
- 中級レベル:かろうじて文章として聞き取れているが、すべては聞き取れない。~リスニング400点
- 上級レベル:正答率は高いが、取りこぼしがちらほらある。~リスニング495点
自分のレベルを確認したら、目次をタップしてランキングを確認してください。
そして、(初級・中級レベルの人は)その中からトレーニング用教材を1冊と演習用教材を1冊ずつ購入して解いてください。
TOEICの勉強は基本的に「トレーニング用教材」→「演習用教材」の順番で進めていきます。
トレーニング用教材:問題の解き方を学べる教材。問題数少なめで解説ページが多め。
演習用教材:問題の解き方を練習できる教材。問題数多めで解説ページが少なめ。
目標TOEIC470点!超初級レベルの人にオススメ!何も聞こえないレベルからの脱却!
目標TOEIC600点!初級レベルの人にオススメ!基礎から学べるリスニング教材ランキング!
- 第1位:世界一わかりやすい TOEICテストの授業[Part 1‐4 リスニング]【トレーニング用教材】
- 第2位:公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編【演習用教材】
- 第3位:TOEIC(R)テスト リスニング プラチナ講義 【トレーニング用教材】
目標TOEIC470点!超初級レベルの人にオススメ!何も聞こえないレベルからの脱却!
まずは、リスニング問題は何も聞こえないし、ほぼほぼ勘で解いているという人向けの教材を紹介していきます。
このレベルの多くの人は、文章で見たらなんて書いてるのかが分かるけど、とにかく聞き取れない!という人が多いですよね。
この段階では、解き方を学ぶというよりは、耳を慣れさせる段階。なので演習用教材のみを利用して下さい。
超初心者でもストレスが少なめで利用できる教材を2つ選びました。紹介していきます。
第1位:TOEIC (R)L&Rテスト リスニング ゼロからスコアが稼げるドリル【演習用教材】
第2位:初心者特急シリーズ(Part1&2・Part3・Part4)【演習用教材】
第1位:TOEIC (R)L&Rテスト リスニング ゼロからスコアが稼げるドリル【演習用教材】
第1位は『TOEIC (R)L&Rテスト リスニング ゼロからスコアが稼げるドリル』です。
「習うより慣れよ」をコンセプトにした教材で、問題数がとにかく多く485問収録されています。
Part3&4の長文を聞き取るには、まずはPart2の短文を聞き取れなくてはいけない。という考えからPart2の問題のみを重点的に演習できます。
問題タイプ別に、基礎知識・解法テクニック→基本ドリル(2択のシンプル問題)→復習ドリル(3択の確認問題)→チャレンジドリル(本番レベルの問題)の順番でステップアップ。
初心者でもストレスが少なく、徐々にレベルアップできます。
特に他の教材で挫折した経験がある人や、まずは1番易しいレベルから始めたい人にオススメです。
第2位:初心者特急シリーズ(Part1&2・Part3・Part4)【演習用教材】
第2位は『初心者特急シリーズ』です。リスニングパートでは、Part1&2とPart3とPart4の合計3冊出版されています。
この教材も徐々にレベルアップできるように、本番よりも短い文章だったり、選択肢を減らしたりと工夫されています。
第1位の『TOEIC (R)L&Rテスト リスニング ゼロからスコアが稼げるドリル』よりも、実践的なテクニックが多いです。
さらにPart2だけでなく、Part1・Part3・Part4も演習が可能なので、リスニング全般の学習が可能!
第1位の教材よりも、より実践的・総合的に学習したいという人はオススメです。
(2024/12/05 04:08:32時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/12/05 17:08:49時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/12/05 04:08:33時点 Amazon調べ-詳細)
目標TOEIC600点!初級レベルの人にオススメ!基礎から学べるリスニング教材ランキング!
目標TOEIC600点。リスニングの点数が300点未満の人向けの教材を紹介していきます。
このレベル帯の人は、長文問題でも文章として聞き取れず、単語を拾って解答している人が多いはず。
聞こえた単語の言いかえや、そのまま書いてあるものを選択肢から選んで正答するパターンが多いですよね。
しかし、それだと難易度の低い問題しか解くことが出来ません。
そこで初心者が無理なくレベルアップできるような教材を3つ紹介していきます。
第1位:世界一わかりやすい TOEICテストの授業[Part 1‐4 リスニング]【トレーニング用教材】
第2位:公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編【演習用教材】
第3位:TOEIC(R)テスト リスニング プラチナ講義 【トレーニング用教材】
第1位:世界一わかりやすい TOEICテストの授業[Part 1‐4 リスニング]【トレーニング用教材】
第1位は『世界一わかりやすい TOEICテストの授業[Part 1‐4 リスニング]』です。
初心者向けにオススメしているトレーニング用教材。超有名講師である関先生が著者である教材です。
特徴としては、「解説がとても詳しいこと」「中級者になっても役立つ知識が網羅されていること」などが挙げられます。
問題数の少なさは若干気になりますが、何よりも解説が詳しすぎるのと内容が有益すぎるので1位にランクインさせました。
演習用教材を利用する前の1冊としてやっておいてください。
第2位:公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編【演習用教材】
第2位は『公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編』です。
TOEIC運営が出版している、いわゆる公式問題集と言われる教材の1つ。
初心者向けに出版された演習用教材で、テーマごとの解説→ウォームアップ→プラクティス→チャレンジと段階を踏んでレベルアップしていきます。
解説自体がムチャクチャ詳しいということはないのですが、何よりもオススメなのが本番と同じスピーカー(話者)による音声であるという点です。
リスニングは音声の質がかなり大事。有名でない教材ですと、変なスピーカーを雇っていることもあります。
そのため公式が作成した、公式と同じスピーカーによる音声はかなりのメリットになります。
(2024/12/05 08:58:32時点 Amazon調べ-詳細)
第3位:TOEIC(R)テスト リスニング プラチナ講義 【トレーニング用教材】
第3位は『TOEIC(R)テスト リスニング プラチナ講義』です。
TOEIC用の教材としては珍しく、「英語特有の音声変化」について詳しく解説している教材。
「連結」や「脱落」といった、日本人の弱点となる部分を集中的に学習することが出来ます。
文法から説明されていたりと、初心者にはうれしい仕掛けもたくさんあります。
(2024/12/05 04:08:34時点 Amazon調べ-詳細)
目標TOEIC800点!中級レベルの人にオススメ!高難易度問題の対応法を学べるリスニング教材ランキング
TOEIC800点を目標とした、中級レベルの人にオススメの教材について紹介していきます。
このレベル帯の人は、文章として英文をとらえることが出来るようになってきますが、若干安定性は微妙といったところでしょう。
高難易度の問題は落とすことが多いですし、Part3&4の1題の3問丸々落としてしまうこともあるのではないでしょうか?
安定性向上と高難易度の問題にも対応できるような、中級者向けの教材は以下の通りです。
それぞれ詳しく解説していきます。
第1位:究極のゼミシリーズ(Part2&1・Part3&4)【トレーニング用教材】
第2位:TOEIC L&R TEST サラリーマン特急 新形式リスニング【演習用教材】
第3位:公式TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編【演習用教材】
第1位:究極のゼミシリーズ(Part2&1・Part3&4)【トレーニング用教材】
第1位は『究極のゼミシリーズ』の2冊です。リスニング編ではPart2&1とPart3&4に分かれています。
中級者でも見落としがちな、高難易度の問題に対応できる方法を学べる教材です。
講義形式になっていて楽しんで学習できることもうれしいポイントですね。
結構難しいタイプの問題が続くこともあるので、リスニング350点あればうれしいところ。
ただ中級者が上級者になるための登竜門的な教材なので、ぜひ使ってみるといいでしょう。
(2024/12/05 14:44:03時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/12/05 04:08:35時点 Amazon調べ-詳細)
第2位:TOEIC L&R TEST サラリーマン特急 新形式リスニング【演習用教材】
第2位は『TOEIC L&R TEST サラリーマン特急 新形式リスニング』です。
サラリーマン特急とタイトルにありますが、あまりサラリーマン要素がありません。
対象レベルとしてはTOEIC500点~700点くらい。
解説がかなり詳しいのと、問題の解き方も簡潔にまとめられているという点がオススメポイントです。
問題数が少なめなのは気になる点ですが、値段がかなり安いのでとりあえず使ってみるという感覚でもいいでしょう。
個人的には問題の難易度が、全ての問題に表示されている点が好きです。
第3位:公式TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編【演習用教材】
第3位は『公式TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編』です。
TOEIC運営が出版した、いわゆる公式問題集の内の1つ。
とにかく問題を解きまくろう!という感じの教材で、正直解説は詳しくありません。問題数は372問と値段の割には少し少なめ。
ただ、TOEICの公式スピーカーによる音声が収録されているのと、本番により近い問題形式で演習が出来るというのは大きな魅力。
解説の少なさも、このレベル帯の人であれば日本語訳さえあればいいや、という人も多いはず。
本番と同質のスピーカーで問題演習が出来るのは、公式問題集のみなのでかなり価値のある教材だと思います。
(2024/12/05 04:08:37時点 Amazon調べ-詳細)
目標TOEIC900点!上級レベルの人にオススメ!リスニング問題で満点を目指す人のための教材ランキング
目標点数がTOEIC900点以上。リスニングで450点~満点を目指したい!という人にオススメの教材を紹介していきます。
このレベルになると基本的に演習がメインです。どんどん問題を解いていき精度を上げていく作業になります。
そこで大量の問題を演習できたり、本番よりも高い難易度の問題を解くことが出来たりするような教材を紹介していきます。
第1位:TOEICL&Rテスト新形式精選模試リスニング1・2・3【演習用教材】
第2位:TOEIC L&Rテスト Part 2 応答問題 でる600問【演習用教材】
第3位:TOEIC L&R TEST パート3・4特急 実力養成ドリル【演習用教材】
第1位:TOEICL&Rテスト新形式精選模試リスニング1・2・3【演習用教材】
第1位は『TOEICL&Rテスト新形式精選模試リスニング1・2・3』です。
日本一にも輝いた経験があるTOEIC専門塾の講師陣が本気で作った、高難易度模試として大人気の教材。問題の質・解説の量・コスパ全て申し分ありません。
そして何よりも特徴的なのは、その問題数でしょう。1冊あたり500問。さらに合計3冊も出版されています。
全ての問題をやり切ればほぼ確実に、リスニングは450点くらいは超えるでしょう。
第2位:TOEIC L&Rテスト Part 2 応答問題 でる600問【演習用教材】
第2位は『TOEIC L&Rテスト Part 2 応答問題 でる600問』です。
Part2の問題のみが628問収録されているかなり珍しい大型の教材。問題の難易度としては、並~難レベルが中心です。
リスニングが満点に近づくにつれて、Part2の難しさを実感しているはずです。
発売当初は、間接的な応答が多すぎる!と批判があったようですが、近年(特に2020年以降)のPart2難化傾向を考えると理想的な問題集。
問題の量はもちろんですが、解説の量も多すぎず少なすぎずで読みやすい。Part2が苦手で何とかしたい!という人にはかなりおすすめの教材です。
(2021/09/14 22:06:33時点 Amazon調べ-詳細)
第3位:TOEIC L&R TEST パート3・4特急 実力養成ドリル【演習用教材】
第3位は『TOEIC L&R TEST パート3・4特急 実力養成ドリル』です。
教材の中身としては、TOEICのレベルを超えた問題が収録されています。TOEIC900点台が利用しても正答率は7割程度でしょう。
普通Part3の会話は長くても3往復なのに、この教材では5往復の会話もあります。
正解の根拠が出てくる順番が設問の順番と異なるので、本当にちゃんと聞こえてないと正答できません。
この教材はまともに解くことを目的とした教材ではなく、解けなくてもいいからシャドーイングやディクテーションなどの対策をするための教材です。
TOEIC対策というよりは、根本的なリスニング力を鍛えるための教材。Part3&4で安定して高得点を取りたい、という人にオススメの教材です。
(2024/12/05 03:59:42時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
【超初級レベルにオススメ】
- 第1位:TOEIC (R)L&Rテスト リスニング ゼロからスコアが稼げるドリル【演習用教材】
- 第2位:初心者特急シリーズ(Part1&2・Part3・Part4)【演習用教材】
【初級レベルにオススメ】
- 第1位:世界一わかりやすい TOEICテストの授業[Part 1‐4 リスニング]【トレーニング用教材】
- 第2位:公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編【演習用教材】
- 第3位:TOEIC(R)テスト リスニング プラチナ講義 【トレーニング用教材】
【中級レベルにオススメ】
- 第1位:究極のゼミシリーズ(Part2&1・Part3&4)【トレーニング用教材】
- 第2位:TOEIC L&R TEST サラリーマン特急 新形式リスニング【演習用教材】
- 第3位:公式TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編【演習用教材】
【上級レベルにオススメ】
- 第1位:TOEICL&Rテスト新形式精選模試リスニング1・2・3【演習用教材】
- 第2位:TOEIC L&Rテスト Part 2 応答問題 でる600問【演習用教材】
- 第3位:TOEIC L&R TEST パート3・4特急 実力養成ドリル【演習用教材】