スタディサプリTOEIC

【本気の人限定】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの内容と使ってみて感じたことを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「TOEICの勉強、何からやればいいかわからない。」「勉強を継続できない。」「何とかしてTOEICの点数を上げたい。」

そんなあなたにオススメなのが、スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランです!

あなたの時間は限られています。TOEICの勉強をするべきなのはわかってるけど、重い腰が上がらない。やらなきゃやらなきゃ。焦りだけ募るあなた。それでも、、、、。

  • 平日は家に帰るとYouTubeでサンドイッチマンのコントを見てしまう。
  • 休日はベットの上でゴロゴロ、2chまとめを見てたら終わっていた。
  • TOEICの勉強は昔1週間と続かなくて辞めて、まだ終わってない公式問題集が棚に残っている。
  • 電車の中ではtwitter・Facebook・Instagramを見てるだけ。
  • 特別見たいものがあるわけじゃないのにとりあえずTVをつけている。

そんなあなたは昔の私。夜寝る前に振り返ってみると、あなたは今日1日で何も得たものはなかったですよね。

あなたは、心のどこかでTOEICの勉強が必要だということを分かっているはず。

  • 転職を有利に進めてホワイト企業に勤めるためにはTOEICの点数は最適、、。
  • 同僚は海外出張でキャリアアップチャンスつかんでいるのに、、、、。
  • 昇進にはTOEICで650点が必要。今のうちにやっておかないと、、、。

でも、勉強の習慣も身についてないし。何から手を付けたらいいのかわからないし。やる気も出ないし。

そんなあなたは、パーソナルコーチプランを使うべき

確かにパーソナルコーチプランはかなり高い。本気で勉強するつもりがない人は、絶対に無駄になるのでベーシックプランを選びましょう。

>>【あなたはこっち!】スタディサプリTOEIC 2つのプランの違いを詳しく解説

しかし本気で勉強する気があるあなたが自分に投資すると、3か月後にあなたが得るものは「TOEIC目標点数達成」だけでなく「勉強習慣」「自分への自信」「他人への優越感」。

想像してみてください。3か月後「TOEICの結果が入った封筒を急いで受け取って、家に入るのも待ちきれず、その場でビリビリと破り開けるあなた」を。

この記事では、実際にスタディサプリTOEICのパーソナルプランを3か月間利用して、TOECの点数を300点upかつ900点を達成した私が、パーソナルコーチプランについて詳しく説明していきます。

個人的な体験であり、スタディサプリENGLISHのサービス内容を保証するものではありません。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン まだ間に合います!3か月後のTOEIC

目次
  1. 実際に3か月間パーソナルコーチプランを利用した結果
  2. パーソナルコーチプランの値段
  3. パーソナルコーチプランの6つの内容:とにかく継続できる仕組み!
  4. 実際に使って分かった3つのメリット・1つのデメリット
  5. 実際にパーソナルコーチプランを利用した人の声
  6. こんな人にはパーソナルコーチプランはオススメできない!
  7. パーソナルコーチに関するよくある疑問と回答
  8. 今なら7日間無料で利用可能!スタディサプリTOEICを無料で体験
  9. スタディサプリTOEIC対策講座に関する記事一覧
  10. まとめ:本気の人はもうすでに行動している!

実際に3か月間パーソナルコーチプランを利用した結果

これからパーソナルコーチプランの値段や内容、メリット・デメリット。などなど、ごちゃごちゃと説明していきます。

しかし結局あなたが知りたいことは「効果はあるのか」「ずぼらなあなたでも続けることはできるのか」ですよね。

なのでまず初めに、3か月間パーソナルコーチを利用した結果を紹介します。結論から言うと300点以上の点数upに繋がりました!

ちなみに私の以前のプロフィールはこんな感じ。

  • 休日は1日10時間・平日は4時間「YouTube・2chまとめ・スマホゲーム」に費やしていた。
  • TOEICの勉強で1週間以内の挫折は3回経験した。
  • 理系大学卒業で、留学経験はなし。
  • TOEICは大学の英語の授業で2年前に625点を取って以来、ほぼ勉強していない。
  • 1週間の平均勉強時間は0分。もちろん勉強習慣はない。

パーソナルコーチ受講者のみが利用できる、模試分析の結果を載せていきます。

①パーソナルコーチプラン受講直後:550点

まずはパーソナルコーチプランを受講した直後の点数を発表!まだ勉強を開始していないので、もともとの実力の点数になります。

パーソナルコーチプラン受講前の点数

数年目に受験したTOEICは625点でした。そこからほぼ英語に触れていないことを考えると、さほど悪くない点数ではないでしょうか?

②パーソナルコーチプラン2週間の利用後:700点

まずは担当コーチが提案してくれた専用スケジュール通り、「パーフェクト講義」から初めて行きます。

このパーフェクト講義がとにかくすごい!TOEICに頻出の53パターンを網羅して、解き方を学ぶことができます。

実践的な知識ばかりなので、即活用可能ですぐにTOEICの点数が伸びました。

2週間でパーフェクト講義を終わらせて、再度詳細分析模試を解いた結果がこちら!

パーソナルコーチ受講後2週間目の点数

700点達成!2週間で150点upは正直自分でもびっくりです。TOEICって意外と問題のパターンを知ればすぐ上がるんだなぁ。と感じました。

③パーソナルコーチプラン1.5か月利用:740点

パーフェクト講義が終わったので次は「実戦問題集」に移ります。実戦問題集はとにかく問題数が多い!その数なんと4000問!これは全部やるのは大変だ。

パーフェクト講義で一通り知識は網羅したので、ここからは演習量勝負になってきます。ずっと新しい問題を解いていられるので、飽きにくいのはうれしいです。

パーソナルコーチ受講開始後、1.5ヵ月が経った頃実戦問題集を4割程度終わらせたところで、再度詳細模試分析を行います。その結果がこちら!

パーソナルコーチ開始後1.5か月目の点数

うーーーん。確かに点数は上がってます。しかし、前回ほどの急激な伸びは見られません。

パーフェクト講義は、テクニック的な即効性のある知識を学べるのですぐに点数は上がります。

しかし、ここからは地力の英語力を上げていかなければいけないので、上がり方が鈍くなるのかなと予想。

③パーソナルコーチプラン3か月終了:965点

前回の詳細分析模試から1.5ヵ月。ちょうどパーソナルコーチプラン終了直前に、スタディサプリのすべてのコンテンツをやり終えました。合計5000問以上をこなした私の点数がこちら!

パーソナルコーチプラン開始後3か月目の点数

なんと400点以上の点数upを達成することができました!私の過去最高点である625点と比較しても300点以上の点数up。

TOEICの点数が上がっただけでなく勉強習慣が身についたので、以前はスマホに費やしていた時間をビジネス書を読んで自己投資するように。

1か月あたり22,666円の出費を3か月続けるのは正直痛い出費でした。しかしたったそれだけで、大げさではなく人生が大きく変わったことを実感しています。

3か月のパーソナルコーチプランでTOEICで400点以上のスコアアップ!

勉強習慣も身についたので無駄な時間が減り、能力向上に役立ちました。

④【追記】5か月後TOEIC本番でも無事に900点達成

2020年はコロナの影響でTOEICが中止になり、本番を受けられずにいました。

しかし、スタディサプリ受講後5か月。パーソナルプラン修了後2か月たってからTOEIC本番が開催されました。

その結果がこちら。

結局利用したのはスタディサプリTOEIC対策講座のみ。実際スタディサプリTOEICのみで、900点を超えることは可能だということがわかりました。

関連記事

私の体験談については別記事でさらに詳しく解説してあります。

【600→900】スタディサプリでTOEIC対策をした結果!体験談と感想を語っていきます

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

パーソナルコーチプランの値段

「でも高いんでしょう?」あなたが最も心配しているのは、パーソナルコーチプランの値段です。

スタディサプリTOEICには、「ベーシックプラン」と「パーソナルコーチプラン」がありますが、確かに担当コーチが付かないベーシックプランのほうが圧倒的に安い!

具体的な値段の違いを見てみると以下の通りです。

ベーシックプランパーソナルコーチプラン

【月額プラン】

  • 月額:3,278円/月

【3か月プログラム】

  • 3回分割払い:24,933円/月
  • 一括払い:74,800円

【6か月パック】

  • 6回分割払い:3.058円/月
  • 一括払い:18,348円

【12か月パック】

  • 12回分割払い:2,728円/月
  • 一括払い:32,736円
【6か月プログラム】

  • 6回分割払い:17,967円/月
  • 一括払い:107,800円

正直高いのは高い。本気で勉強する気がない人は、絶対に無駄になるのでベーシックプランを選びましょう。

ただ、本気を出せる人ならば絶対にこれだけの料金を払う価値があります。

大手転職サイトdodaの調査ではTOEIC600点台と800点台では平均年収に68万円の差があるそうです。10年では680万円。

TOEICの点数は自分の市場価値に直結し、給料upに繋がることもあります。自分を変えようと考えたとき、この値段は高いとは思いません。

関連記事

【高い?】スタディーサプリTOEICの料金価格を徹底解説!比較するとむしろ安い

何ヵ月のコースにしようか迷ったらこちらの記事をご覧ください。結論から言うと3か月プログラムがオススメです。

【結論】スタディサプリTOEICに最適な期間!何か月利用するべき?かかった時間も紹介する

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン まだ間に合います!3か月後のTOEIC

パーソナルコーチプランの6つの内容:とにかく継続できる仕組み!

まずあなたに勘違いしてほしくないことが1つあります。それは「パーソナルコーチプランを利用すると特別な講義を受けることができる」というわけではないということ

あなたがベーシックプランを利用しても、パーソナルコーチプランを利用しても、受けることができる授業やコンテンツは変わりません。

ベーシックプランと比べてパーソナルコーチプランが優れている内容は、講義内容ではなく別の点にあるんです。それはとにかく勉強を継続できるという点。

パーソナルプラン特有の内容は以下の6つ。それぞれ詳しく解説していきます。

  1. 学習スケジュールの作成で「何を勉強すればいいか迷わない」
  2. 無制限のチャット質問で疑問点は即座に解決
  3. 4回の定期的な電話サポートで勉強の指針はもう間違えない
  4. 模擬テストの分析で英語能力向上を実感できる
  5. 9,200円相当の紙ベースのテキストが無料でもらえる
  6. 12か月のベーシックプラン(29,760円相当)が無料なので勉強の継続が可能

①学習スケジュールの作成で「何を勉強すればいいのか」迷わない

「TOEICって何から勉強したらいいのかわかんない!リスニング?長文?それとも文法?いやいや英単語?」

英語学習者はみんな1度は持つ悩みなので、あなたもわかるでしょう。

適当に勉強した結果、リスニングの学習に偏って、長文問題の勉強がおろそかになったり。もしくはその逆パターンもあるあるです。

効率よく・偏りなく・正しい順番で勉強するのって意外と難しいもの。

そんなありがちな悩みを解決するため、パーソナルコーチプランでは学習スケジュールを作成してくれます。

以下の3つのサイクルで、「勉強計画」はもう迷いません

  1. 毎週の学習課題をコーチが細かく作成
  2. 全自動で学習時間・内容を計測して毎日チャットでコーチに報告
  3. それに基づきコーチがスケジュールを修正

数か月後のTOEICで目標点数を確実に達成するため、偏りなく最大効率でまんべんなくTOEICに必要な英語力を得ることができます。

なのをすればいいのかが明確なので、学習に集中することができるので、勉強の継続が可能!

②無制限の質問で疑問点は即座に解決!

「この1文の主語ってどこですか?」「リスニングの勉強法ってこれでいいですか?」「リスニング短い文章だと聞こえるんですけど、長い文章だと聞き取れません。どうしたらいいですか?」「この1文の構造がわからないんですけど。」「TOEICが中止になってモチベーションが下がりました……..。」

これは実際に私が、担当コーチにした質問の中のほんの一部。

TOEICの勉強をしてると、わからないことや不安なことがたくさん出てきます。

そのたびに何度も何度も何度も何度も……..。3か月で軽く見積もって50回は質問したでしょうか。

パーソナルコーチプランでは、24時間いつでもどこでもチャットから質問を送ることができます

  • 問題を解いていて理解できなかったところ
  • 学習を続けていて不安なところ
  • モチベーション維持のコツ

担当コーチは英語学習のプロ。不安要素はすべて取り除くことができます。

あなた1人で勉強していると、わからないところを放置しがちですが、完璧な理解を得ることでTOEICの点数停滞を防ぎましょう。

③4回の電話サポートで勉強の指針はもう間違えない

パーソナルコーチプランでは、期間中合計4回の電話面談があります。1回目が30分・2~3回目が15分

スタディサプリはオンラインなので、実際に担当コーチと会うわけではありません。それでも継続できるのは定期的にある電話サポートのおかげ。

実際に電話で話して、目標を宣言することによってさらに学習の継続に繋がります。

実際に話す内容は人によって異なると思いますが、私の場合は以下のような感じでした。

・1回目(申し込み直後):30分

お互いの自己紹介・学習目標の確認・学習スケジュールの説明・勉強方法の説明・直前に解いた模試のフィードバック

・2回目(申し込みから1週間後):15分

学習方法の再確認・不安な点の解消

・3回目(申し込みから2週間後):15分

学習方法の再確認・不安な点の解消

・4回目(申し込みから1.5ヵ月):30分

パーソナルコーチプラン終了後の学習プランの相談

もちろん電話の内容は進み具合や人によって変わるはずです。あなたに合った電話サポートを受けることが可能。

④模擬テストの分析で定期的に英語力向上を実感:モチベーションも向上

「結果が出るからやる気ができるし、やる気が出るから結果が出る」

あなたもTOEICの勉強の成果が出るとやる気が出ますよね?やる気が出るとさらに勉強するのでさらに成果が出ます。

パーソナルコーチプランでは通常有料のTOEIC模試4回分が無料で配布されます。

さらにそのマークシートを写真に撮って担当コーチに送るだけで、点数は何点かだけでなく、どのような問題を間違えたのか、何を対策していくべきか分析。

苦手なパートだけでなく、苦手な文法項目、設問タイプまでしっかり分析。

今後の学習にも役立ちますし、必ず結果は出ているのでモチベーション維持にもつながります。

高機能な模試分析機能が無料で利用できるのはうれしいですよね。

➄9,200円相当の8冊の紙のテキストが無料でもらえる

スタディサプリは基本的にスマホアプリで勉強できるため、通常テキストは有料で別売りです。

正直長文問題なんかは、スマホで勉強するのは難しい。あなたも想像できると思います。

でもテキストをわざわざ買うのはなぁ。そういうあなたもパーソナルコーチプランなら自動的にテキストが送られてくるので安心です。

  1. メインコンテンツである「パーフェクト講義」のテキスト4冊
  2. 本番の気分で模試として利用できる「実戦問題集」のテキスト4冊

実戦問題集の結果をコーチに送ることで模試結果を分析してもらうことができます。

テキストで問題を解いて、スマホアプリでしっかりと理解する。これがパーソナルコーチプランの学習の流れです。

⑥12か月のベーシックプラン(29,760円相当)が無料なので勉強の継続が可能

「パーソナルコーチプランで目標点数を達成したら、もうTOEICの勉強はそこで終わり。」もしかしたら、そういう人もいるかもしれませんね。

ただTOEICでさらに高得点を取って「自分に自信を持ちたい」「他人に一目置かれたい」「くいっぱぐれないスキルが欲しい」と考えている、私のような人に終わりはありません。

パーソナルコーチプランで700点をとれたなら次は800点を。800点取れたら次は900点を。

もしあなたもそう考えているのであれば、パーソナルコーチプラン終了で辞めるきっかけがあると困りますよね。

安心してください。あなたが3か月間のパーソナルコーチプランを修了した後、1年間ベーシックプランが無料で使い放題

つまり、関先生の授業は何度も見直すことができますし、まだ手を付けられていない問題も学習することができます。

990点をとれるまで頑張るのもいいですし、800点を取れたら自慢できると言ってそこで終わるのもあなたの自由。

とにかく!パーソナルコーチプランが終わっても、勉強できる環境があるのはありがたいですよね!

 

ちなみに無料で利用できる1年間のベーシックプランは29,760円なので、9200円相当のテキストと合わせると、実質38,960円分の割引と考えることができます。

パーソナルコーチプランは意外とお得なのかもしれない、ってあなたもそう思いませんか?

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

実際に使って分かった3つのメリット・1つのデメリット

私は実際に3か月間パーソナルコーチプランを使い倒しました。その結果400点近くの点数upを達成。

どうしてパーソナルコーチプランで点数が上がったのか。3つのメリットと、1つのデメリットについて紹介していきます。

先にすべて挙げてしまうと以下の通り。それぞれ詳しく解説していきます。

  • デメリット①:高い。
  • メリット①:とにかく勉強が継続できる
  • メリット②:途中で不安にならない
  • メリット③:途中で辞めても返金保証もあるので安心

デメリット①:高い。

「パーソナルコーチプランなー、どうしようかなぁ。」今まさにあなたが、この記事を見ながら悩んでる理由、それは「高いから」ですよね。

他人に何を言われようと、高いものは高いんだ。お金を払うだけの価値はあるのか?心配ですよね。

僕の個人な意見でいうと、本気で勉強するという覚悟がある人だけ利用するのをオススメします。

パーソナルコーチプランは3か月で平均100点アップです。

パーソナルコーチプランHP

100点上がると多くの人は元が取れる、というよりはお釣りがくるのではないでしょうか?

メリット①:とにかく勉強が継続できるので点数が上がる

今日は疲れたな。なんかやる気でないな。YouTube見たいな。ネットサーフィンやろうかな。お、ゲームのイベント日じゃん!なんて、とにかく日常には誘惑がたくさんあります

1日休んだら、次の日も、またその次の日も。結局、3日坊主で終わってしまう。心あたりありませんか?

パーソナルコーチプランならもう大丈夫!とにかく3か月間勉強が続けることができます

  • お金を払ったんだから結果を出さなければという心理
  • 無理やり送られてくるテキスト8冊
  • 毎日の担当コーチへの学習報告
  • 定期的な電話面談
  • 毎週出される適切量の課題

勉強を辞めることができない仕組みが、たくさんあります。

やる気がでない。めんどくさい。あ、でも今日もコーチに報告しないといけないから机に向かおう。

そうやって強制的に勉強習慣をつけていくのです。もちろん初めは辛いでしょう。習慣となるまでの辛抱です。

勉強習慣がつくまでの1番辛い時期に、背中を押してくれる存在がいることが1番のメリットでした。

メリット②:途中で不安に陥らないので精神が安定する

あれ、なんか最近英語力伸びてないんじゃない?」英語学習者ならだれもが1度は持つこの悩み。

「勉強法が間違えているのかな。」「なんか特別なことをしないと、もう伸びないのかな。」「自分には英語は向いてなかったのかな。」

そう不安になって、結局勉強を辞めてしまう。あぁもったいない。

私の体験談を見ると、点数が順調に伸びているように見えますよね。模試の間に実は私も伸びない時期はあったんです。

「リスニングの長文の点数が全然伸びません。」「聞こえるようになった気がしません。」私は担当コーチに言いました。

「短文を聞き取れるようになった後から、長文を聞き取れるようになるまでは時間がかかる。」「コップの水があふれるように急に聞こえるようになる。」担当コーチは私の支えになってくれました。

結局最初から最後まで、ディクテーションやシャドーイングを続けるだけで、特別なことは何もしないまま、リスニングの点数はある日急に伸びたんです。

多分担当コーチがいなかったら、途中で不安になって英語学習を辞めてしまっていたと思います。

正しい勉強を続けていたらちゃんと伸びるよ!と断言し続けてくれる人がいたことは、私のTOEICの点数をが伸びた要因の1つでしょう。

メリット③:途中で辞めても返金対応があるので安心

正直あなたも、どんなにメリットを並べられても、数万円を教材にポンと投資することなんてできませんよね。

「自分に合わなかったらどうしよう。」「リスクは極力負いたくない。」あなたもそう思いませんか?

しかし、安心してください。パーソナルコーチを途中で辞めたいと思ってしまったら、残りの期間に応じた額の返金が可能

具体的には3か月プランの場合、登録後1か月未満なら35,064円、2か月未満なら11,688円が返金されます。

返金対応があるので安心して、パーソナルコーチプランを開始できますね。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

実際にパーソナルコーチプランを利用した人の声

もっと多くの人の意見を聞いてみたい。あなたもそう思いますよね。そこで私は、実際にパーソナルコーチプランを利用している人・利用しようか迷っている人の声を集めてみました。

必要であれば随時補足説明を入れますので、参考にしてみてください。

やっぱり値段だけが悩みの種です。

迷っていましたが、結局申し込んだようです。満足している様子。

私も自分に甘い人間だったのでわかるのですが、申し込むのにもかなりの勇気が入ります。

自分なんかが本当に継続できるんだろうか、と心配になります。今では自分がこんなに勉強できていることにビックリ。

350点upはすごい!ちなみに関先生は、スタディサプリTOEICの講義動画を担当している先生です。

とにかくわかりやすいし、記憶に残る解説をするので暗記量が激減します。

1人で勉強していると不安になるんですよね。励ましてくれる人、背中を押してくれる人、尻を叩いてくれる人がいることのありがたさ。

まとめると、高いけど効果があったのでよかった!という声が多かったですね。

私がパーソナルコーチプランを申し込んで1番良かったと思う点は、「勉強習慣がついたこと」です。勉強習慣がつくとTOEIC以外にも役立つ。

大げさではなく人生が変わったので、とてもいい買い物だったと思います。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン まだ間に合います!3か月後のTOEIC

こんな人にはパーソナルコーチプランはオススメできない!

あなたに正直に言いましょう。パーソナルコーチプランは誰にでもオススメできるものではないんです。

私はあなたにお金をドブに捨ててほしいわけではありません。

あなたに満足してほしい。あなたにTOEICの目標点数を達成してほしい。あなたが勉強習慣を身に着け人生を変えてほしい。

あなたに、「この記事のおかげで、いい投資ができたよ。」と言ってもらうために、先にオススメできない人について紹介しておきます。

パーソナルコーチプランをオススメできない人は以下の3つのパターン。それぞれ詳しく説明していきます。

  1. 数年後に目標点数が達成できればいいと思っている人
  2. 1日に20分程度しか勉強する時間がない人
  3. 自分でやる気を維持し結果を残せる人

①数年後に目標点数を達成できれば良いと思っている人

「別に目標達成なんかいつでもいいよ。今頑張る必要はない。」もしそう思っているなら、パーソナルコーチプランはあなたには合わないでしょう。

今やる必要はないしTOEICなんて趣味だから、そう思って数年間のんびり勉強を楽しむのも悪くはありません。

②1日に20分程度しか勉強する時間がない人

「他にやることあるし、TOEICの勉強にあてる時間は1日20分くらいかな。」という人もいるでしょう。

もしあなたが1日に20分程度しか勉強できないのであれば、パーソナルコーチプランは必要ありません。

パーソナルコーチプランは、通勤時間や今まで娯楽に使ってた時間を何とか絞り出して、3か月の間1日2時間確保する人向けのコースです。

あなたのYouTubeを見る時間、ネットサーフィンをする時間、ゴロゴロとする時間を3か月間減らす覚悟がある人だけ始めましょう。

③自分だけでやる気を維持し結果を残せる人

「いままでも私は1人だけで勉強を続けてきたし、これからも1人でモチベーションを維持できる!」

もしあなたがそういうタイプであれば、パーソナルコーチは必要ありません。

実際に誰の助けも必要なく、目標に向かって走り続けることができる人も私は知っています。

あなたがもしそうなのであれば、私のように1週間で勉強を挫折することも、1日をダラダラ過ごして無駄にすることもないでしょう。

 

もしあなたがこの3つのうちどれかに当てはまり、数年間かけて毎日少しずつコツコツ勉強して、何年か後に目標を達成するつもりであれば、パーソナルコーチはオススメしません。

もしあなたが逆に、3か月間本気で取り組み、やる気を維持しながら一気に目標点数を達成したいというのであれば、ぜひパーソナルコーチを使うといいでしょう。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

パーソナルコーチに関するよくある疑問と回答

最後にパーソナルコーチに関する、よくある疑問に回答しておきます。

気になる疑問をタップ(クリック)すると全文が開きます。
無料期間中にお金は引き落とされる?

とりあえず無料期間だけ試してみたいけど、クレジットカードで建て替えるのは嫌ですよね。

結論から言うと「無料期間中はお金が引き落とされないので、建て替える必要はありません。」

じゃあいつ請求されるんだ?というと、「有料期間の開始日」に請求されます。つまり登録してから8日後ですね。

銀行引き落とし日は、クレジットカードによって異なりますが、翌月の10日などが多いのではないでしょうか?

3か月か6か月かどっちのプランにするべき?

基本的に私は、3か月コースをオススメしています。その理由としては以下の3つ。

  1. 担当コーチに報告する義務感がなくなってくる
  2. 3か月も継続すると学習習慣や勉強法が身についている
  3. 万が一パーソナルコーチプランが足りないと思っても継続はできる

確かに6か月コースのほうがお得感はありますが、6か月ダラダラと続けるよりも、「3か月で人生を変えるぞ!」という意気込みを持ったほうが結果は出るでしょう。

3か月のパーソナルコーチプランが終わった後も、12か月の間教材は使い放題です。

あなたは勉強の進め方もわかっていますし、勉強習慣もついているので、6か月コースは必要ないでしょう。

【結論】スタディサプリTOEICに最適な期間!何か月利用するべき?かかった時間も紹介する

パーソナルコーチプランの継続はできる?

実は一般には公開されていないのですが、パーソナルコーチを修了した人には「継続利用プログラム」のお知らせが届きます。

  1. 担当コーチはそのまま継続可能
  2. 通常より安価で利用可能

という点が特徴です。具体的に言うと、3か月46,200円。どうしても担当コーチを引き継ぎたい。という人は利用してみてもいいかもしれませんね。

残期間ごとの返金対応の具体的な金額は?

【3か月プランの場合】

  • 1週間以内:全額返金
  • 8日目~1か月未満:35,064円
  • 1か月~2か月未満:11,688円

【6か月プランの場合】

  • 1週間以内:全額返金
  • 8日目~1か月未満:63,588円
  • 1か月~2か月未満:45,420円
  • 2か月~3か月未満:27,252円
  • 3か月~4か月未満:18,168円
  • 4か月~5か月未満:9,084円

今なら7日間無料で利用可能!スタディサプリTOEICを無料で体験

「いやぁ、効果が出るのはわかったけど、実際にお金を払って使ってみるのは勇気がいるなぁ。」あなたがそう思うのも無理はありません。まだ迷っているからこそ、ここまで読み進めているはず。

確かに、スマホで勉強なんて経験がありませんし、動画を見て勉強をしたことがある人のほうが少ないでしょう。

無駄なお金は払いたくない、、、。そんなあなたに朗報です!

まだ、スマホでの勉強が一般的になっていないことを見越してか、スタディサプリTOEICでは7日間の無料体験が可能!

  • 7日間使って気に入らなかったら、解約しお金を払う必要はありません。
  • 無料体験期間中だからといって、機能が制限されることもありません。
  • 無料体験のためにとても面倒な作業なんていりません、3分で登録可能。

3分で登録可能!一生使える資格の第一歩を踏み出しましょう。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン 無料で7日間体験可能!あなた専用の担当コーチ

スタディサプリTOEIC対策講座に関する記事一覧

私は「この記事1つでスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに関する情報を網羅できること」を目標に作成しました。

しかし、まだ疑問が残っているという方もいるでしょう。もう少し詳しく知りたい情報があるという人も中にはいるでしょう。

私は現時点でスタディサプリTOEICに関する記事を27個書いています。少しでも疑問に思った点があれば、解消してもらいたい。

そこですべての記事をここに一覧としてまとめておきます。

【まとめ記事】

【料金情報】

【参考情報】

【コース・プラン情報】

【教材情報】

【パート別対策情報】

【比較記事】

【疑問解消記事】

【入会後に見てほしい記事】

まとめ:本気の人はもうすでに行動している!

「パーソナルコーチプランかぁ。なかなか面白いな。また後で考えよう。」そう思って、あなたはブラウザを閉じようとしていますね?

本当に行動する人は、最後まで読まずにもうすでに公式サイトにいるはずです。もしかするともう登録を済ませているかもしれません。

また明日考えよう。そう思ったあなたは、次の日曜日はYouTubeを見てダラダラと1日が終わるのでしょう。何も得るものはなく、この記事を見たこともすっかり忘れて

私はそんなことは望んでいません!

  • 1週間後、「お、これなら続けることができそうだ。あのサイトのおかげだな。」とあなたに思ってほしい。
  • 1か月後、「おぉ、英文が聞き取れるようになってきたぞ!あのサイトのおかげだな。」とあなたに思ってほしい。
  • 3か月後、「TOEICで初めて時間が余った!すらすら解けたのもあのサイトのおかげだな。」とあなたに思ってほしい。
  • 4か月後、自宅に届いたTOEICの結果を見て「目標点数達成できた!これで給料はあがりそう!あのサイトのおかげだな。」とあなたに思ってほしい。
  • 1年後・2年後・3年後、「勉強する習慣のおかげで人生が変わった。あのサイトのおかげだな。」とあなたに思ってほしい。

少なくともこれはありえない未来ではありません。こうなる人はもうすでに行動しています。

この記事を「何も得ることはない、ただのネットサーフィンの一環」とするか、「人生を変えた素晴らしい出会い」とするかはあなた次第。

私の記事でブラウザ越しに、あなたの人生を変えることができることを願っています。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン 無料で7日間体験可能!あなた専用の担当コーチ

ABOUT ME
たまがきゆうや
TOEIC935点。5か月でTOEIC550点からTOEIC915点を達成。 TOEICの参考書を150冊以上利用する参考書オタク。その経験を基にTOEIC参考書レビューサイトを運営中です。 TOEIC学習者専用の低価格マンツーマンコーチングサービスを実施しております!まずは無料相談から!
【TOEIC600点以下限定】コーチングサービス開始!

1人で悩んでいませんか?

  • どの教材を使えばいいのか、何から手を付ければいいのか、どうやって勉強すればいいのかわからない。
  • いくらやってもTOEICが伸びない、なかなか勉強が続かない。
  • 仕事や家事で忙しくスクールに行く時間もない。あまりTOEIC学習に大金をかける余裕がない。

そんな悩みを一緒に解決して、TOEIC600点達成の喜びを一緒に分かちあいたい!そんな思いからパーソナルコーチングサービスを開始いたしました。

値段は大手の半額以下!短期間でも長期間でもあなたのペースに合った学習をサポートします。

TOEIC教材何を使えばいいのか?の悩みだけでも大丈夫です!まずは無料相談からお気軽にお申込みください。

TOEIC教材相談のみでも可!

30分間の無料相談に申し込む お気軽にお申込みください