スタディサプリTOEIC

スタディサプリTOEICの長文対策!具体的な流れとイメージを徹底解説~速読力を身に着けよう~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あぁ、また時間が足りなかった。」もしあなたがTOEICを何度か受けたことがあるならこの感情がわかるでしょう。

実はTOEICの長文は、「問題の難易度」ではなく「時間制限」が最大の敵なんです!

もしあなたがTOEICの長文の速読対策をしなければ、本番当日の会場で試験終了5分前まだ下の段の3分の1が埋まっていないマークシートを見て冷や汗をかくことになるでしょう。

スタディサプリのTOEIC講座では、正答に至る考え方はもちろんのこと、「全文を読んでも時間が余るほどの速読力」を身に着けることができます。

この記事では、スタディサプリTOEIC対策講座の長文対策について、スタディサプリTOEICのみで900点越えを果たした私が解説していきます!

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリでTOEICテスト対策 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

実際スタディサプリTOEICで長文読解能力はどのくらい上がったか?

「結局スタディサプリの教材を使うとどのくらい長文読解能力が上がるの?」あなたが1番知りたいところでしょう。

そこで実際にスタディサプリのすべての教材を使った私が、利用する前と後でどのくらい点数が上がったかを見てもらいましょう。

スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプラン受講者のみが利用できる、詳細模試分析の結果を公開します。

始めた直後の分析結果と、すべての教材を使い終えた後の分析結果がこちらです。

開始直後の詳細分析結果
全ての教材を終えた後の詳細分析結果
  • 長文問題であるPart7の正答率は、65%から96%に向上。
  • どれだけ頑張っても10分足りなかったリーディングパートが、5分以上余るように。

つまりスタディサプリのコンテンツを全て終わると、長文問題を早く正確に解けるようになりました

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリでTOEICテスト対策 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

スタディサプリTOEIC長文対策の勉強の特徴

「スタディサプリTOEICの長文対策って他の教材と何が違うの?」スタディサプリTOEICのことをあなたに知ってもらうには、具体的な特徴をまず伝える必要があります。

従来のような問題集と違い、スタディサプリはスマホアプリで学習。そのため、今まであなたが出会ったことないようなメリットがたくさんあるんです。

具体的にスタディサプリTOEICの長文対策の特徴を上げると以下の3つ。それぞれ詳しく解説していきます。

  1. 解き方が学べるので即解力が付く
  2. 何度も読み込むことができる仕組みがあるので速読力がつく
  3. よく出るパターンを知れるので問題が解ける

①解き方が学べるので即解力が付く

スタディサプリの1番の売りは「関先生の講義動画」です。業界TOPの英語講師で本質をとらえた授業をすることで有名。

そんな関先生の講義動画には、長文問題を早く解くコツがふんだんに盛り込まれているんです!

といっても、長文問題を早くコツなんてあるのか?とあなたは疑うでしょう。そこでほんの一例ですが、講義動画内で紹介されているコツを紹介します。

  1. NOT問題(設問の中で文意と異なるものを選ぶ問題)の選択肢は先に読むことで本文の内容を先に知ることができる。
  2. 含みを持った表現(例:もし雨が降ったなら……)は設問で絶対に聞かれるので注意して読む
  3. 「annual(年に一度の)」という単語が出てきたら8割の確率で設問で問われる

このような具体的なテクニックが316個ある1回5分程度の講義動画にふんだんに盛り込まれているんです!

本文を読んだ段階で、「あ、ここが答えになるな」とわかってしまうので、その分早く解けるということ。

時間が厳しいTOEICの試験では、早く解ければ解けるだけ点数が上がっていきますよ。

②何度も読み込むことができる仕組みがあるので速読力がつく

TOEICの試験を時間内に全て終わらせるには、「早く解くこと」も大事ですが「早く読むこと」が1番重要になります。

関先生はスタディサプリTOEICの講義内で、長文の勉強法についてこう語っていました。

長文は何度も文章は音読をすることによって頭にしみこませる必要がある。1回の長文あたり最低でも10回は音読しなければならない

(スタディサプリTOEICパーフェクト講義:Part7学習法の講義動画内での発言)

もしあなたがTOEICの勉強を経験しているのであれば、その時のことを思い返してみてください。最低10回同じ文章を読んでいましたか?

関先生は講義動画内で、「何年も勉強しているのにスコアが伸びない人は、本文中心の勉強ができていない」と言っていました。

何度も同じ文章を読み込むことによって、英語が頭と体に染みつき、英語を早く読む能力が鍛えられるのです。

とはいっても10回も読むのは普通は飽きてきますよね?その点スタディサプリはよく考えられています。

以下のように長文の学習を細かく分けることで、飽きることなく自然に何度も読み込む仕組みができているのです。

  1. 問題を解く(私はここで1回読む)
  2. 問題文を確認(私はここで3回読む)
  3. 本文チェック(私はここで8回読む)
  4. スピード音読(私はここで2回読む)

何度も何度も読みこむことで、徐々に本文を読むスピードが上がっていきます。私は時間が厳しいといわれているTOEIC試験で時間を余らせることができました。

③よく出るパターンを知れるので問題が解ける

「TOEICにでる問題のパターンは決まっている。」すこしTOEICに詳しい人なら誰でも知っている事実です。

関先生のようなTOPレベルの講師は、初めの2行を読むだけでそのあとの展開が読めてしまうこともあるそう。

そこでスタディサプリのメインコンテンツであるパーフェクト講義では、TOEICによく出る53パターンを無理なく学習できる仕組みが出来上がっています。

パーフェクト講義をこなすだけで、TOEICに出る問題の展開を知ることができるので、長文の内容がスッと頭に入ってくるように。

その結果、TOEICの点数は着実に上がっていくというわけです。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリでTOEICテスト対策 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

スタディサプリTOEICの長文対策講座内容

スタディサプリの長文対策は、「メインコンテンツであるパーフェクト講義」と「圧倒的な演習ができる実戦問題集」の2つによって構成されています。

その2つを合わせた、長文問題の問題数と関先生の講義動画の数は以下の通り。

  • 問題数:1592問
  • 講義動画数:70個

問題数はかなり多いことがわかるでしょう。その内訳は以下の通り。

  • パーフェクト講義:問題数192問 講義動画30個
  • 実戦問題集:問題数1400問 講義動画数40個

実戦問題集の圧倒的な問題数がわかると思います。すべてこなす必要はないので、とりあえずメインコンテンツであるパーフェクト講義をやってみるといいでしょう。

関連記事

スタディサプリのメインコンテンツである「パーフェクト講義」とは何か?という内容についてはこちらの記事を参照してください。(レッスンの具体的内容まで書いています。)

【150点up!?】スタディサプリTOEICパーフェクト講義の特徴と進め方を詳しく解説

圧倒的問題演習ができる、実戦問題集とは何か?についてはこちらの記事を参照してください。

【4000問!?】スタディサプリTOEICの実戦問題集の特徴と中身~圧倒的な問題量で圧倒的成長~

関先生の講義動画とはどんなものか?についてはこちらの記事をご覧ください。

【神授業?】スタディサプリTOEIC講師の関正生の経歴や講義の特徴について3分で解説~動画のサンプルも~

スタディサプリTOEICの長文対策学習の流れ

「スタディサプリだと、何度も読み込める仕組みがあるって言ってたけど具体的にどんな感じ?」そんなあなたの疑問にお答えします。

スタディサプリTOEIC対策による長文学習の具体的な流れを、写真付きで紹介していきます。

基本的には以下のSTEPです。それぞれ詳しく解説していきます。

かなり長くなったので、それぞれの項目をタップ(クリック)すると開く構造にしました。知りたいところだけタップしてください。
STEP1:まずは問題演習と解答の理解!

まずは何よりも解いてみないことには始まりません。まずは1度問題を解いてみましょう。

上に制限時間が表示されているので、目安として使いましょう。(制限時間が0になっても解くのは続けることができます。)

解き終われば正答・誤答の確認ができます。どうして間違えたのか、どの単語を読み飛ばしたのか、どの文章が理解できなかったのかを確認しましょう。

STEP2:問題文の確認で日本語訳を見ながら英文を理解

「問題文の確認」を押すと英語本文が出てきます。

私の場合は、日本語訳のチェックをする前に1度英文を時間を気にせず読んでみます。

ゆっくり英文を読んだ後に、日本語訳を1段落ずつ確認しながらもう1度英文を読みます。

日本語訳を確認しながら読んだ後に私はもう1度英文を読みます。今度はできるだけ早く読むことを意識します。

つまり、私はSTEPでは計3回問題の英文を読んでいます。

STEP3:関先生の動画講義で解き方を学ぼう!

次にスタディサプリTOEIC講座のメインである、関先生の動画講義を見ましょう。

ただ解説を読み上げるようなしょうもない講義ではありません。こういう問題は、どのような視点で解けばいいのか、どういう単語に反応すべきなのかを知ることが出来ます。

STEP1の段階で全問正解できていたとしても、必ず得るものはあるので飛ばさないようにしましょう。

STEP4:単語チェックで語彙力を増やそう!

STEP3では単語・熟語チェックを行います。

スタディサプリ専用の英単語帳はTEPPAN英単語帳ですが、TEPPAN英単語に載っていない単語や熟語も出てきます。

英単語はTEPPAN英単語でやるからいいや。と飛ばしてはいけません。ここでもキチンとやっておきましょう。

(関連記事:【最効率!】スタディサプリTOEICの英単語帳TEPPAN英単語の特徴と使い方について解説)

STEP5:本文チェックで日本語訳を見ながら本文を読み込もう!

次に「本文チェック」を行います。もうすでにSTEP2で本文の確認は終わっていますが、まだまだ音読を行います。

本文チェックの特徴は音声も流すことができるということ。本文を読むスピードの目安にもなりますし同時にリスニング対策にもなります。

長文対策の勉強をしながら、リスニングの勉強も同時にできるので効率がいいですね。

私は音声を流しながら4回、音声を流さずに4回の計8回音読を行います。

(関連記事:【正しい学習法】スタディサプリTOEICのリスニング対策の特徴と流れを5分で解説)

STEP6:スピード音読で速読力をup!

最後の仕上げとしてスピード音読を行います。

「スピード音読なんて聞いたことない!どんなすごい学習法なんだ!」と期待した方申し訳ありません。

スピード音読は1文ずつ音読を行っていく、タダの音読です。

長文の勉強はとにかく読みこみ・音読が重要。特別なことは何もありません。

何度も何度も音読を繰り返すことで、徐々に頭と体に英文を読むことを覚えさせていくんです。

私はこの段階では2回音読を行います。つまりSTEP1~STEP6の間で合計14回も英文を読みこんでいるということ。

1個の文章を14回読むことでスピードは格段に上がりました。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリでTOEICテスト対策 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

スタディサプリTOEICの長文対策はスマホでできるか?

正直に言います。スタディサプリTOEICの唯一の欠点は「長文問題はスマホでやりにくい」という点だと私は思っています。

スマホは画面が小さいので持ち運びには便利ですが、長文問題の学習には向いていないんじゃないか。と私は思います。

「あぁ、だったら辞めておこう。」そう思うのはちょっと待ってください。長文の学習がスマホでやりにくいという欠点を埋める方法は2つもあります。それが以下の2つ。

  1. パソコン・タブレットを使って解く
  2. 別売りの紙テキストを購入する

私は長文の学習をする際はほぼすべてパソコンを使っていました。数千問パソコンで解いても使いにくさを感じませんでした。

確かにパソコン・タブレットを使って学習をすることは、スタディサプリのメリットの1つである「どこでも気軽に学習ができる」という点を消してしまうことになります。

しかし、以下のように今まで無駄にしていた時間を、価値のある時間に変えることは可能。

  • 電車やトイレなどの今までネットサーフィンやSNSをしていた隙間時間は、スマホでリスニング・文法・英単語
  • 家でくつろぎながらYouTube・テレビを見ていた時間は、パソコン・タブレットを使って長文学習

実際に私はスタディサプリで900点を超えることができていますし、効果は絶対にあります。パソコン・タブレットのない方はテキストも検討してみるといいでしょう。

実際にスタディサプリで長文対策をした人の声

「あなただけの意見じゃ納得できないよ!」と疑い深い人は言うかもしれません。

そこで実際にスタディサプリTOEICで長文対策をした人の声を、できるだけたくさん集めてみました。

必要であれば随時補足情報も追加していくので参考にしてみてください。

意外とPart7(長文問題)もスマホでやっているが多いです。私はパソコンかタブレットを使ったほうがやりやすいと思いましたが、人それぞれかも。

TOEICの長文問題のレベルって意外と低いんです。スタディサプリで早く解くコツさえ知ってしまえば、得点源になりました。

実際に点数が上がった!読むのが早くなったという声が多数あります。

スタディサプリのTOEIC対策講座は、とにかく「TOEICの問題を解けるようになること」に焦点をあてています。

早く解けるから、制限時間内にすべて解ける。だからTOEICの点数が上がるんです!

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリでTOEICテスト対策 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

今なら7日間無料で利用可能!スタディサプリTOEICを無料で体験

「いやぁ、効果が出るのはわかったけど、実際にお金を払って使ってみるのは勇気がいるなぁ。」

あなたがそう思うのも無理はありません。まだ迷っているからこそ、ここまで読み進めているはず。

確かに、スマホで勉強なんて経験がありませんし、動画を見て勉強をしたことがある人のほうが少ないでしょう。

無駄なお金は払いたくない、、、。そんなあなたに朗報です!

まだ、スマホでの勉強が一般的になっていないことを見越してか、スタディサプリTOEICでは7日間の無料体験が可能!

  • 7日間使って気に入らなかったら、解約しお金を払う必要はありません。
  • 無料体験期間中だからといって、機能が制限されることもありません。
  • 無料体験のためにとても面倒な作業なんていりません、3分で登録可能。

3分で登録可能!一生使える資格の第一歩を踏み出しましょう。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリでTOEICテスト対策 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

スタディサプリTOEIC対策講座に関する記事一覧

私は「この記事1つでスタディサプリTOEIC対策講座の長文対策に関する情報を網羅できること」を目標に作成しました。

しかし、まだ疑問が残っているという方もいるでしょう。もう少し詳しく知りたい情報があるという人も中にはいるでしょう。

私は現時点でスタディサプリTOEICに関する記事を27個書いています。少しでも疑問に思った点があれば、解消してもらいたい。

そこですべての記事をここに一覧としてまとめておきます。

【まとめ記事】

【料金情報】

【参考情報】

【コース・プラン情報】

【教材情報】

【パート別対策情報】

【比較記事】

【疑問解消記事】

【入会後に見てほしい記事】

まとめ:スタディサプリで速読力を身に着けよう

Part7が解き終わらない!TOEICの制限時間の短さは、多くの人が悩まされています。

今までは「全文を読まずに該当箇所だけ探して解く」とか、「捨てる問題を作る」とか、間違える前提の対策が横行していました。

しかし、スタディサプリのTOEIC対策講座では、「全文を読んでも時間が余るほどの即解力」を身に着けることができるんです!

早く解く方法さえ知ってしまえば長文問題はただの得点源。問題の難易度は低いので驚くほど正答率が上がります。

まずは3分で登録可能な7日間無料体験で、スタディサプリの教育革命を感じてみてください。

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリでTOEICテスト対策 無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

ABOUT ME
たまがきゆうや
TOEIC935点。5か月でTOEIC550点からTOEIC915点を達成。 TOEICの参考書を150冊以上利用する参考書オタク。その経験を基にTOEIC参考書レビューサイトを運営中です。 TOEIC学習者専用の低価格マンツーマンコーチングサービスを実施しております!まずは無料相談から!
【1分で判定】TOEIC教材診断ツール!
  • 結局どの教材を使えばいいのかわからない
  • 自分で探すのが面倒くさい

「結局どの教材を使えばいいの?」という声が多数寄せられました。

そこで公式LINEから無料で使える、TOEIC教材診断ツールを開発!

1分で150冊の中からあなたに合った1冊を紹介します。

探すのが面倒くさくなったあなた、ぜひ利用してみてください。

公式LINEから無料診断!