Part5&6

【徹底レビュー】TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 5 & 6

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

50万部以上売れている中級者に大人気シリーズ『究極のゼミ』。

その中でもPart5とPart6を扱ったのが『究極のゼミPart5&6』です。

本屋に行っても目立つところにおいていて、何気なく手に取る人は多いでしょう。しかし、大人気だからと言ってあなたに合った教材とは限りません。

『究極のゼミシリーズ』は中級者向けの教材として知られていますが、その中でも特にこの『究極のゼミPart5&6』は難しめの教材です。

最低でもTOEIC700点(リーディング350点)くらいは欲しいところ。本当にあなたに合った教材なのか見極めて使ってみてください。

結論からまとめると以下の通り。

【オススメできる人】

  • TOEIC700点(R350点)以上の人
  • TOEICの目標が800・900点台の人
  • 文法知識は全体的に網羅出来ている人

【オススメできない人】

  • TOEIC700点未満の人
  • 久しぶりに勉強するので文法知識を覚えていない人

『究極のゼミPart5&6』は難易度高めの教材。最低でもTOEIC700点以上の人が使うべき教材です。

TOEIC初受験で英語の勉強は久しぶりという人や、文法知識が固まっていない人が利用すると、ほとんど理解できずに終わってしまうはず。

本当に効果的に利用したいのであれば、解説が丁寧な少し優しめの教材を使うことをオススメします。

オススメ教材は以下の2つ。

【Part5&6のみ重点的に学習したい人】~TOEIC600点

世界一わかりやすいTOEICテストの授業[Part 5&6 文法]

【全パート総合的に学習したい人】全レベル対象

スタディサプリTOEIC対策講座

この記事では実際に『究極のゼミ Part5&6』を利用した私が、この教材の内容について詳しく解説していきます。

【無料】TOEIC教材診断ツール!

  • 結局どの教材を使えばいいのかわからない
  • 自分で探すのが面倒くさい

「結局どの教材を使えばいいの?」という声が多数寄せられました。

そこで公式LINEから無料で使える、TOEIC教材診断ツールを開発!

1分であなたに150冊の中からあなたに合った1冊を紹介します!

探すのが面倒くさくなったあなた、ぜひ利用してみてください。

公式LINEから無料診断!>>

究極のゼミPart5&6のレビュー評価情報まとめ

教材名TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 5 & 6
著者名ヒロ前田
出版日2017/02/28
オススメ度
教材タイプPart5/6トレーニング教材
所要時間10~20時間程度
レベル対象レベル:TOEIC700点~

到達可能レベル:TOEIC900点台

効果Part5・6の解き方がわかる
メリット①講義形式で楽しく学べる

②解説が詳しい

③解き方が詳しく知れる

デメリット①難易度が高いので初学者向けではない

②問題数は少ない

始める前にやるべき教材世界一わかりやすいTOEICテストの授業[Part 5&6 文法]

世界一わかりやすいTOEICテストの英文法

スタディサプリTOEIC対策講座

終わった後にやるべき教材TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問

究極の模試600問+

TOEIC界では超有名なヒロ前田先生が著者である教材。『究極のゼミシリーズ』は4冊出版されています。

『究極のゼミシリーズ』は中級者向けの教材として有名なのですが、Part5とPart6はその中でもさらに難易度が高め。

対象としては文法の基礎がしっかりと備わっている人でしょう。文法がわかったうえで、TOEICのひっかけ問題に引っかからないように、時間制限に間に合うようにするための教材。

初学者には難しいですが、中級者・上級者にとってはかなり有益な情報がたくさん詰まっています。

私はTOEIC900点を超えてからこの教材を利用しましたが、今まで以上に理論的に問題を解けるようになりました。

せめてリーディング350以上は欲しいところで、それ以下の人は以下の教材でしっかりと基礎を固めてから出直してきてください。

特にスタディサプリのTOEIC対策講座は、文法知識からしっかりと解説してくれるのでかなりオススメ。

究極のゼミPart5&6のメリット

実際に『究極のゼミ Part5&6』を利用してみてよかったところを紹介していきます。

具体的には以下の3つ。それぞれ詳しく解説していきます。

  1. 講義形式で楽しく学べる
  2. 解説が詳しい
  3. 解き方の理屈が詳しく知れる

良い点:①講義形式で楽しく学べる

これは『究極のゼミシリーズ』全てに共通していることなのですが、講義形式で進んでいくので、楽しく学べるのはメリットの1つ。

以下の4人の個性ある登場人物の掛け合いは、全シリーズ通して楽しく学習できます。

  • ヒロ(講師役)
  • マイ(TOEIC795点)
  • ヤス(TOEIC580点)
  • ダイ(TOEIC430点)

登場人物の英語力も違うので、全員異なった視点でコメントするのが新たな気付きにつながります。

良い点:②解説が詳しい

『究極のゼミシリーズ』は講義部分が長いので、他の教材ではスルーするような細かい勘違いまで解説してくれます。

初学者には難しいですが、中級者・上級者にとって、この解説は意外な勘違いを解決してくれます。

良い点:③解き方の理屈が詳しく知れる

特にPart6の部分で顕著なのですが、かなり具体的に解き方の理屈が解説されていて、理論的に問題を解くことが出来るようになります。

TOEIC900点越えでも何となく解いていたのですが、この教材を使ってからは理論的に解くことが出来るようになりました。

その結果ミスも少なくなりましたし、解く時間も早くなりました。

究極のゼミPart5&6のデメリット

逆に『究極のゼミ Part5&6』をやっていて、ここがデメリットだなぁと思う点を紹介していきます。

具体的には以下の2点。それぞれ詳しく解説していきます。

  1. 難易度が高いので初学者向けではない
  2. 問題数が少ないのでこの教材だけでは演習量は十分とは言えない

悪い点①:難易度が高いので初学者向けではない

この教材は中~上級者向けの教材です。文法を知らない人が利用して、文法知識を賄えるような教材ではありません。

最低でも文法知識は知っている人が使う教材。人気だからと言って実力がないうちに使うと時間が無駄になります。気をつけましょう。

悪い点②:この教材だけでは問題数は十分とは言えない

この教材の問題数はPart5とPart6合わせて268問です。

もちろんトレーニング用教材としては普通程度の問題数ではありますが、この教材だけでは演習量は十分とは言えません。

TOEIC800点~900点を目指す方は別に、『でる1000問』などの演習用教材を利用するべきでしょう。

究極のゼミPart5&6の口コミ・評判

私の意見だけではなく、たくさんの人の意見を見て考えたい。という人も多いでしょう。

そこで『究極のゼミ Part5&6』の評判・口コミを集めてみました。twitterで見つけた生の意見なので必ず役に立つはずです。

メディアビーコンは英語教材を作成している会社で、人気な教材としては『TOEIC L&R TEST 990点獲得 最強Part 7模試【ライオン模試】』を作成しています。

教材制作会社が「神」と呼んでいるのであれば、かなり質の高さは保証されますね。

この教材はかなり人気なんですが、意外と珍しい角度から解説していたり、珍しい問題を出してきますね。

『究極のゼミ Part5&6』は文法知識は大体網羅している人が、正確性と即解性を向上座せるために利用する教材です。

Part5&6の解答速度が上がると、必然的にPart7に解答時間が多く取れるので、全体的な点数向上に役立ちます。

ただやっぱり難易度は高め、初学者が利用するとかなり大変かもしれません。TOEIC700以上は欲しいですね。

究極のゼミPart5&6はこんな人にオススメ

冒頭でも説明しましたが、『究極のゼミ Part5&6』は以下のような人にオススメ!

【オススメできる人】

  • TOEIC700点(R350点)以上の人
  • TOEICの目標が800・900点台の人
  • 文法知識は全体的に網羅出来ている人

【オススメできない人】

  • TOEIC700点未満の人
  • 久しぶりに勉強するので文法知識を覚えていない人

『究極のゼミ Part5&6』は確かに良書で、中級者だけでなく上級者にもオススメできる教材です。

しかし、文法知識を詳しく説明しているというわけではないので、文法知識が固まっていない人は別の教材で固めてからこの教材を使うとよいでしょう。

Part5&6を重点的に学習したい人であれば、『世界一わかりやすいTOEICテストの授業[Part 5&6 文法]』がオススメ。

全パートまんべんなく点数を上げたい人は『スタディサプリTOEIC対策講座』がオススメです。

特にスタディサプリは7日間無料体験が可能。とりあえず試してみて、いいかどうか確認してみてくださいね。

究極のゼミPart5&6を始める前にやるべき教材

TOEIC700点未満でまだ『究極のゼミ Part5&6』を利用するには実力不足という人は、以下の3つの教材をオススメします。

それぞれどんな人にオススメなのかを解説していきます。

①世界一わかりやすいTOEICテストの授業[Part 5&6 文法]

「大学受験などで勉強した文法知識はぼんやりと覚えている。」という人にオススメなのが、『世界一わかりやすいTOEICテストの授業[Part 5&6 文法]』です。

『世界一わかりやすいTOEICのテストシリーズ』は、初心者向けの教材として人気が高く、解説がとにかく詳しいのが特徴。

Part5・6を解くのに必要な知識を短期間で学ぶことができ、まだ知識が固まっていない人でも理解できるほど解説も多いのでTOEIC600点以下の人にとてもオススメ。

②世界一わかりやすいTOEICテストの英文法

「大学受験から何年も経っていて、文法事項なんか覚えていない!」という人は、『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』がオススメ。

TOEICに特化した英文法書で、TOEICに出やすい文法順に、出やすい単語で解説されています。

大学受験とTOEICの英文は若干違います。大学受験用の教材で復習するよりは、TOEICに特化した英文法書で対策するのがいいでしょう。

created by Rinker
KADOKAWA
¥474
(2024/11/20 20:05:19時点 Amazon調べ-詳細)

③スタディサプリTOEIC対策講座

忙しいサラリーマンや、隙間時間が多い大学生にオススメなのがスタディサプリTOEIC対策講座です。

スマホで学習できるので、ちょっとした隙間時間を活用して学習することが出来ます。

スマホで勉強なんて、、、、。と思うかもしれませんが、超大手企業のリクルートが作成してだけあって、教材の質はかなり高め。

TOEIC300点台向けの基礎講座から、TOEIC800点台向けの実戦問題集NEXTまで幅広い範囲をカバーできるので誰でも利用可能な難易度なのもうれしい点。

実際私もスタディサプリのTOEIC対策講座のみで、TOEIC550点からTOEIC900点越えを果たしました。

今なら7日間の無料体験も可能なので、気軽に試してみてもいいかもしれません、

3分で完了!登録はこちらから!

スタディサプリでTOEICテスト対策

無料お試し7日間!いまなら全コンテンツ利用可能

究極のゼミPart5&6が終わった後にやるべき教材

次に『究極のゼミ Part5&6』を終えた人が、使うべき教材について紹介していきます。

まず先に挙げてしまうと以下の3点。それぞれ詳しく解説していきます。

①究極の模試600問+

「究極のゼミシリーズを全て終えたから、総合的な対策をしていきたい!」という人にオススメなのが、『究極の模試600問+』。

『究極の模試』はタイトルからも察する人がいると思いますが、『究極のゼミ』と同じシリーズの模試教材です。ヒロ前田先生が著者の教材。

同じシリーズということでかなり勉強しやすいはず。

問題の質・解説の質・コスパ、どれをとっても最上級の模試教材。特に不正解の選択肢に関する解説が豊富で、モヤモヤを残しません。

究極のゼミシリーズを終えた後に必ずやっておきたい1冊です。

created by Rinker
株式会社アルク
¥3,300
(2024/11/20 22:24:26時点 Amazon調べ-詳細)

②TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問

「Part5を極めたい!」という人にオススメなのが、『でる1000問』です。でる1000問はその名の通り、文法問題が1000問(正確には1049問)収録されている演習用の教材。

『究極のゼミ』で解き方を学んで、『でる1000問』で演習するという流れもかなり鉄板です。

問題数が多いので、即解性と正確性が同時に固められていくはず!Part5で9割以上の正答率を目指したいという人にオススメです。

created by Rinker
¥2,530
(2024/11/21 10:56:42時点 Amazon調べ-詳細)

③精選模試リーディング

『リーディング対策だけを重点的に行いたい!』という人には『精選模試リーディング』がオススメ。

かなり難易度の高いリーディング模試教材ですが、『究極のゼミ』をやり遂げたあなたなら対応できるはず。

コスパも高く解説も詳しいので、TOEIC900点を目指す方は必ずやっておきたい教材です。

created by Rinker
ジャパンタイムズ出版
¥2,090
(2024/11/20 21:58:35時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

結論をもう一度まとめると以下の通り。

【オススメできる人】

  • TOEIC700点(R350点)以上の人
  • TOEICの目標が800・900点台の人
  • 文法知識は全体的に網羅出来ている人

【オススメできない人】

  • TOEIC700点未満の人
  • 久しぶりに勉強するので文法知識を覚えていない人

『究極のゼミPart5&6』は難易度高めの教材。最低でもTOEIC700点以上の人が使うべき教材です。

TOEIC初受験で英語の勉強は久しぶりという人や、文法知識が固まっていない人が利用すると、ほとんど理解できずに終わってしまうはず。

本当に効果的に利用したいのであれば、解説が丁寧な少し優しめの教材を使うことをオススメします。

オススメ教材は以下の2つ。(リンククリックで別タブでレビュー記事に飛びます。)

【Part5&6のみ重点的に学習したい人】~TOEIC600点

世界一わかりやすいTOEICテストの授業[Part 5&6 文法]

【全パート総合的に学習したい人】全レベル対象

スタディサプリTOEIC対策講座

ABOUT ME
たまがきゆうや
TOEIC935点。5か月でTOEIC550点からTOEIC915点を達成。 TOEICの参考書を150冊以上利用する参考書オタク。その経験を基にTOEIC参考書レビューサイトを運営中です。 TOEIC学習者専用の低価格マンツーマンコーチングサービスを実施しております!まずは無料相談から!
【1分で判定】TOEIC教材診断ツール!
  • 結局どの教材を使えばいいのかわからない
  • 自分で探すのが面倒くさい

「結局どの教材を使えばいいの?」という声が多数寄せられました。

そこで公式LINEから無料で使える、TOEIC教材診断ツールを開発!

1分で150冊の中からあなたに合った1冊を紹介します。

探すのが面倒くさくなったあなた、ぜひ利用してみてください。

公式LINEから無料診断!