『新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編』は2010年に発売されたのにも関わらず、2020年現在でもAmazonのTOEIC教材人気ランキング50位以内という超ロングセラー教材。
『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』の続編として発売されましたが、まだそちらをやっていない人は先に前編をやることをオススメします。
『文法特急2 急所アタック編』は前作と異なり、頻出問題の中でも特によく出る「前置詞」「品詞」「語法」のカテゴリーの問題をふんだんに盛り込んだもの。
全体的な対策というよりは、『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』では足りない部分を補うための教材です。
難易度は高めに設定されているので、TOEIC700点以上は欲しいところ。『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』を仕上げていない人は、先にそちらを完璧にしておきましょう。
結論からまとめると以下の通り。
【オススメできる人】
- TOEIC700点以上の人
- TOEIC800点を目標とする人
- 『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をすでに利用している人
【オススメできない人】
- TOEIC700点未満の人
- 『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をまだ利用していない人
『文法特急2 急所アタック編』は『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』と連携して学習できるように構成されています。
解説では「文法特急①のP○○を参照してください」と書かれているので、やはり『文法特急2 急所アタック編』だけで学習するためのものではありません。
先に『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をやっておきましょう。
この記事では実際に『文法特急2 急所アタック編』を利用した私が、この教材の内容について詳しく解説していきます。
(2024/11/21 17:23:28時点 Amazon調べ-詳細)
【無料】TOEIC教材診断ツール!
- 結局どの教材を使えばいいのかわからない
- 自分で探すのが面倒くさい
「結局どの教材を使えばいいの?」という声が多数寄せられました。
そこで公式LINEから無料で使える、TOEIC教材診断ツールを開発!
1分であなたに150冊の中からあなたに合った1冊を紹介します!
探すのが面倒くさくなったあなた、ぜひ利用してみてください。
文法特急2 急所アタック編のレビュー評価情報まとめ
教材名 | 新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編 |
著者名 | 花田徹也 |
出版日 | 2010/09/07 |
オススメ度 | |
教材タイプ | 文法問題演習教材 |
所要時間 | 7時間程度 |
レベル | 対象レベル:TOEIC700点 到達可能レベル:TOEIC800点台 |
効果 | Part5・6の正答率アップ |
メリット | ①前編では足りなかった演習量をカバーできる ②解説が詳しい ③持ち運びしやすいサイズ |
デメリット | ①出題範囲が限定的 ②基礎的な文法知識は必要 |
始める前にやるべき教材 | ①1駅1題 新TOEIC TEST文法特急 |
終わった後にやるべき教材 | ①TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問 |
前編と引き続き、TOEIC専門塾である「花田塾」を運営していることで有名な、花田徹也先生が著者である教材。
前編の『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』とは違い、頻出問題の中でも特によく出る「前置詞」「品詞」「語法」のカテゴリーの問題をふんだんに盛り込んだ教材となっています。
超頻出の問題ばかりではありますが、やはり出題範囲が限定的だなと感じました。
前編の『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をやったうえで、この教材を使うのであればいいのですが、この教材単体だとあまり良い教材とはいいにくいです。
あくまでも『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』の補助として利用することをオススメします。
(2024/11/21 17:23:28時点 Amazon調べ-詳細)
文法特急2 急所アタック編のメリット
『文法特急2 急所アタック編』を実際に利用して感じた、メリットについて詳しく解説していきます。
具体的には以下の3つ。それぞれ詳しく解説していきます。
- 前編では足りなかった超頻出問題の演習量をカバーできる
- 解説がかなり詳しく過不足がない
- 持ち運びしやすいサイズなのでどこでも気軽に学習できる
良い点①:前編では足りなかった超頻出問題の演習量をカバーできる
前編の『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』は、比較的広範囲にまんべんなく頻出問題を詰め込んだ教材でした。
しかし、頻出問題の中でも特によく出る「前置詞」「品詞」「語法」の演習量がその分少なくなってしまっていました。
そのデメリットを解消するための教材として作成されたのが、『文法特急2 急所アタック編』ということでしょう。
超頻出の問題で難易度を上げて収録しているので、前編の『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』の後にやる教材としては最適なものになっています。
良い点②:解説がかなり詳しく過不足がない
前作から引き続き、解説の詳しさは感心できるほど。
解説の多さをうたい文句にする教材は、無駄な解説が多くて逆に見にくい場合もあるのですが、この教材は過不足が全くありません。
そのため読んでいてストレスにもなりませんし、理屈だってしっかりと理解が可能です。
良い点③:持ち運びしやすいサイズなのでどこでも気軽に学習できる
『特急シリーズ』全般の特徴なのですが、本のサイズがコンパクトで持ち運びに便利です。
サラリーマンをターゲットに作成されているので、電車の中でもかたてで勉強できる教材にしたのでしょう。
同じくサラリーマンをターゲットにした教材としては、スタディサプリのTOEIC対策講座がありますが、こちらはスマホで勉強するタイプ。
スマホでの学習もサラリーマンにオススメです。
(2024/11/21 17:23:28時点 Amazon調べ-詳細)
文法特急2 急所アタック編のデメリット
逆に『文法特急2 急所アタック編』を利用して感じた、デメリットについて詳しく解説していきます。
具体的には以下の2つ。それぞれ詳しく解説していきます。
- 出題範囲が限定的なのでこの1冊で総合的な対策はできない
- 基礎的な文法知識は必要なので初学者向きではない
悪い点①:出題範囲が限定的なのでこの1冊で総合的な対策はできない
『文法特急2 急所アタック編』は頻出問題の中でも特によく出る「前置詞」「品詞」「語法」の問題を重点的に収録しています。
確かにこの3つの問題はよく出るので、重点的に学習する意味はあります。
しかし、出題範囲が限定的なので、この1冊をやって総合的な対策にはならないでしょう。
あくまでも『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』の補助として利用しましょう。
悪い点②:基礎的な文法知識は必要なので初学者向きではない
前編と同じくこの教材も基礎的な知識は必要になってきます。解説内では「問題の解き方」は解説されますが、「文法知識」について解説されてはいません。
文法知識が固まっていない人がこの教材をやっても、いまいち解説が理解できないという事態に陥るので、基礎は固めてから使い始めましょう。
TOEICに特化した英文法書としては、『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』がオススメですよ!
(2024/11/21 17:23:28時点 Amazon調べ-詳細)
文法特急2 急所アタック編の口コミ・評判
私の意見だけではなく、たくさんの人の意見を見て考えたい。という人も多いでしょう。
そこで『文法特急2 急所アタック編』の評判・口コミを集めてみました。twitterで見つけた生の意見なので必ず役に立つはずです。
私もこちらの文法特急でいま、苦手分野に取り組んでます。特に特急2に、Tommy先生のコラムがありモチベーション上がります✍️ https://t.co/GLsoyMh8hd
— とーいっくまま (@toikkuma) December 13, 2020
英語学習 155日目(12月9日)
✅シャドーイング学習 45min
→TOEIC文法特急2✅洋楽 10min#英語学習
— KAZUMA (@Kazuma_smiler_) December 9, 2020
当たり前ですが、人気教材だけあっていまだに利用している人が数多くいます。新形式に対応していない教材なのですが、Part5対策は時代では変わらないということですね。
【#TOEIC】
『新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編』(朝日新聞出版)
文法の急所だけを厳選して扱っており、効率的に対策ができる1冊です。
・勉強にほとんど時間が取れない
・効率よくポイントだけ確認したい
・Part5と6だけ対策がしたいという方に特におすすめです!#Part5 #Part6 pic.twitter.com/fI7xTrc5Bo
— メディアビーコン🦁TOEIC|英検|英会話 (@MB_EnglishTOEIC) October 4, 2019
数々の英語教材を作成してきたメディアビーコンが、オススメしていました。
今日はToeic文法特急2
急所アタック編の
解き直しをしています。なかなか難しく
イヤなところ聞いてくるなという感じです。9年前に発売になった本なので
ちょっと古い気もするんですが重要事項が詰まっていると思うので
繰り返し取り組んでいます。最新の傾向は中村澄子さんの本でチェック!? pic.twitter.com/WNIuqaxk4t
— 北海道のyama(英語・ピアノ好き) (@yama7713) May 21, 2019
僕はわりと古い教材というだけで避けてしまいがちなんですが、この教材はなぜかずっと人気ですよね。
新しい教材はたくさん出てきているのですが、それだけ質の高い教材だと認められているということでしょう。
社労士に移行前にTOEICでやってて良かったなーってことはこれでした!
教材編
単語帳:金フレ。
文法:文法特急1と2→出る1000
パート1:特急難化対策ドリル。
パート2:出る600→特急難化対策ドリル。
パート3,4,6,7:公式問題集3-6と至高の模試と究極の模試。+多解・隙間時間用にabceed unlimited。
— せいや (@CsV0u) December 11, 2020
文法特急1・2を利用してからの『でる1000問』は鉄板の進め方ですね。
(2024/11/21 17:23:28時点 Amazon調べ-詳細)
文法特急2 急所アタック編はこんな人にオススメ
冒頭でも説明しましたが、『文法特急2 急所アタック編』は以下のような人にオススメ!
【オススメできる人】
- TOEIC700点以上の人
- TOEIC800点を目標とする人
- 『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をすでに利用している人
【オススメできない人】
- TOEIC700点未満の人
- 『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をまだ利用していない人
若干難易度の高い教材ですので、TOEIC700点以上取れるまでは使わないでいいでしょう。
それまでは『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をしっかりと仕上げて、総合的な対策をオススメします。
(2024/11/21 17:23:28時点 Amazon調べ-詳細)
文法特急2 急所アタック編を始める前にやるべき教材
『文法特急2 急所アタック編』を始める前にやるべき教材を紹介します。
とは言っても先ほどから紹介している以下の教材。詳しく解説していきます。
- 1駅1題 新TOEIC TEST文法特急
①1駅1題 新TOEIC TEST文法特急
何度も紹介していますが、『文法特急2 急所アタック編』を始める前には必ず『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をしっかり仕上げておきましょう。
2009年発売以来不動の人気を誇るTOEIC教材です。Amazon人気ランキングTOP50の中で最も初版が古い教材。
「少ない問題数で頻出事項を網羅していること」が1番の人気の理由でしょう。
(2024/11/21 16:58:03時点 Amazon調べ-詳細)
文法特急2 急所アタック編が終わった後にやるべき教材
『文法特急2 急所アタック編』を終えた後は何をすればいいのか?そう迷っているあなたにオススメなのが以下の教材。詳しく解説していきます。
①TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問
TOEIC文法問題の1番人気を誇る『でる1000問』。その名の通り1000問以上の問題を収録しています。
Part5の問題を感覚的に解けるようになることで、解くスピードがあがりPart7に時間を回すことが可能になります。
しかし、問題数が多いため途中で挫折する人が多く、腰を据えてTOEIC対策に臨める人にオススメの教材です。
(2024/11/21 10:56:42時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
結論をもう一度まとめると以下の通り。
【オススメできる人】
- TOEIC700点以上の人
- TOEIC800点を目標とする人
- 『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をすでに利用している人
【オススメできない人】
- TOEIC700点未満の人
- 『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をまだ利用していない人
『文法特急2 急所アタック編』は『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』と連携して学習できるように構成されています。
解説では「文法特急①のP○○を参照してください」と書かれているので、やはり『文法特急2 急所アタック編』だけで学習するためのものではありません。
先に『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』をやっておきましょう。
(2024/11/21 17:23:28時点 Amazon調べ-詳細)
- 結局どの教材を使えばいいのかわからない
- 自分で探すのが面倒くさい
「結局どの教材を使えばいいの?」という声が多数寄せられました。
そこで公式LINEから無料で使える、TOEIC教材診断ツールを開発!
1分で150冊の中からあなたに合った1冊を紹介します。
探すのが面倒くさくなったあなた、ぜひ利用してみてください。