AIを活用した教材として人気のabceed。従来の紙媒体教材と異なり、月額利用料を払うと使い放題になるいわゆるサブスクリプション制の教材です。
実際どれくらい利用料金が必要なのか?どのコースを選べばいいのか?について解説していきたいと思います。
結論から先に言うと、Freeプラン(無料)とProプラン(1,650円~/月)の2つのプランがありますが、Proプランを選ぶべき。
Freeプランは音声再生やマークシート機能のみなので、学習の補助として使うしかありません。Freeプランは紙教材購入後の補助的使用を想定されています。
アプリのみで学習したいのであれば、Proプランを選ぶといいでしょう。
AI英語教材abceed(エービーシード)
Globee.Inc無料posted withアプリーチ
【無料】TOEIC教材診断ツール!
- 結局どの教材を使えばいいのかわからない
- 自分で探すのが面倒くさい
「結局どの教材を使えばいいの?」という声が多数寄せられました。
そこで公式LINEから無料で使える、TOEIC教材診断ツールを開発!
1分であなたに150冊の中からあなたに合った1冊を紹介します!
探すのが面倒くさくなったあなた、ぜひ利用してみてください。
【本編の前に】abceedの概要記事まとめ
この記事を読んでいる人の中には、abceedの記事を一通り読んで、もうどんなサービスか知っているという人もいるでしょう。
しかし、twitterなどで軽く聞いて、どんなサービスかわかっていない人も一定数いるはず。
そこで、月額利用料金に関する情報を紹介する前に、abceedが、どんなサービスかを知ることが出来るような記事をいくつか紹介していきます。
以下の動画がわかりやすくまとめられているので、参考にしてみてください。
実際に利用したレビュー記事(まとめ記事):abceedのTOEIC対策を辛口レビューで徹底解説~利用した体験談と感想~
口コミ・評判に関する記事:abceedの評判・口コミの真実を実際に利用している私が暴露する。
比較記事①:abceedとスタディサプリTOEICを徹底比較!あなたにオススメなのはこっち
比較記事②:SANTA TOEICとabceedを徹底比較!あなたにオススメなのはこっち!
①abceedのプランごとの料金表
まず初めにabceedのプランごとの料金表を紹介したいと思います。冒頭でも紹介しましたが、abceedはFreeプランとProプランの2択です。
具体的な料金表は以下の通り!
Freeプラン | Proプラン | |
1ヵ月 | 0円 | 2,700円/月 |
3か月 | 0円 | 6,600円(2,200円/月) |
1年 | 0円 | 19,800円(1,650円/月) |
定期的な料金変更がありますが、他のTOEIC対策アプリに比べるとかなり安いです。(SANTA TOEICは月2,940円~、スタディサプリは2,480円~)
Proプランは200冊以上の教材が使い放題であるので、紙教材を毎月2冊以上利用するのであれば、Abceedを利用するのがオススメ!
ただ、AI学習機能を使いたいのであれば、SANTA TOEICも選択肢に入るでしょう。他のアプリとも比較しながらあなたに合った教材を選んでみてください。
AI英語教材abceed(エービーシード)
Globee.Inc無料posted withアプリーチ
②abceedの使える機能をプランごとに解説
次にabceedで利用できる機能について、Freeプラン・Proプランそれぞれ解説していきます。
冒頭でも紹介しましたが、Freeプラン単体では学習ができません。abceedのみで勉強したい!という方はProプランを選びましょう。
具体的に利用できる機能は以下の表の通り。それぞれ詳しく解説していきます。
Freeプラン | Proプラン | |
音声再生 | 〇 | 〇 |
マークシート採点 | 〇 | 〇 |
学習時間記録 | 〇 | 〇 |
教材使い放題 | × | 〇 |
問題リコメンド機能 | × | 〇 |
スコア予測 | × | 〇 |
ニュース | × | 〇 |
SWトレーニング | × | 〇 |
1.Free Planでできること
月額利用料金がタダのFree Plan。「お!タダで使えるのか!」とびっくりした人もいるかもしれません。
ただ残念ながら、Free Planでできることは多くありません。具体的に挙げると以下の3つ。
- 音声の再生
- マークシート採点機能
- 学習時間の記録
使い方としては、「紙ベースで買った教材の補助」もしくは「アプリ内課金で教材を買う」の2パターンになるでしょう。
音声をパソコンからダウンロードする手間がなくなったり、自動で採点してくれたりと補助的な機能としては利用可能。
ですが、結局は「書店に行って教材を買う」もしくは「アプリ内で教材を買う」のどちらかをしないと学習はできないので、無料で学習できるわけではありませんでした。
abceedで学習したい!という方はproプランを利用しましょう。Freeプランに関してさらに詳しい内容は以下の記事を参考にしてみてください。
2.Proプランでできること
ProプランはFreeプランに加えて、英文ニュース読み放題だったり、スピーキングとライティングを練習できたりと、様々な機能が利用できます。
しかし、実際にProプランに登録した人が使う主な機能は以下の3つでしょう。
- 200冊以上の市販教材がアプリ上で使い放題
- 問題レコメンド(自分のレベルに合った問題をAIが選択し出題)
- TOEICスコア予測機能
特に問題レコメンド機能はabceedの売りにしている機能で、自分のレベルに合った問題をAIが出題し続けてくれます。
その結果をAIが分析して、TOEICのスコアを予測する機能もモチベーション維持に役立ちます。
問題レコメンド機能と、TOEICスコア予測機能は、同じAI教材として有名なSANTA TOEICも有する機能です。
しかし、200冊以上の市販教材がアプリ上で使い放題の機能は、abceed独自の機能!
でる1000問や、金のフレーズ、特急シリーズなど超有名教材が使い放題。毎月2冊以上の問題集をこなしている人は、abceedをお得に利用することができます。
AI英語教材abceed(エービーシード)
Globee.Inc無料posted withアプリーチ
③どちらのプランがあなたにオススメ?タイプ別に診断
結局どっちのプランを選べばいいの?とあなたは混乱しているかもしれません。まとめると以下の通りです。
【Freeプランがオススメな人】
- 紙媒体教材を書店で買ってabceedを補助的に使いたい人
- アプリ内課金で教材を1つずつ買いたい人
【Proプランがオススメな人】
- 毎月2冊以上の参考書を使う人
- とにかく安くでAI教材を使いたい人
どちらにも当てはまらない!という人はabceedではなく別のTOEICアプリを検証してみるといいかもしれません。
AI英語教材abceed(エービーシード)
Globee.Inc無料posted withアプリーチ
まとめ
【Freeプランがオススメな人】
- 紙媒体教材を書店で買ってabceedを補助的に使いたい人
- アプリ内課金で教材を1つずつ買いたい人
【Proプランがオススメな人】
- 毎月2冊以上の参考書を使う人
- とにかく安くでAI教材を使いたい人
abceedは安くでAI教材を試せる、良いアプリ。Freeプランは補助的な機能しかついていませんが、教材を持っている人にとっては結構役に立ちます。ぜひ1度試してみてください。
- 結局どの教材を使えばいいのかわからない
- 自分で探すのが面倒くさい
「結局どの教材を使えばいいの?」という声が多数寄せられました。
そこで公式LINEから無料で使える、TOEIC教材診断ツールを開発!
1分で150冊の中からあなたに合った1冊を紹介します。
探すのが面倒くさくなったあなた、ぜひ利用してみてください。